huwakawa

弟嫁が3ヶ月の赤ん坊を置いて出て行った。単身赴任中の弟に頼まれ姪を引き取り2年育てたある日、弟嫁が突然戻ってきた。弟嫁「元の鞘に戻りたい」→結果…

time 2022/09/13

弟嫁が3ヶ月の赤ん坊を置いて出て行った。単身赴任中の弟に頼まれ姪を引き取り2年育てたある日、弟嫁が突然戻ってきた。弟嫁「元の鞘に戻りたい」→結果…

889 :名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 21:53:24.56 0

>>881
ここまで酷かったら、二年間遺棄していたことを理由になんとかできそうだけどね。
いい弁護士さんがみつかりますように。

892 :名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 22:46:27.36 O

>>881
姪ちゃんも、いまさら「ママですよ~」と

来られても混乱しちゃうよね…。可哀想に…。


ホントに、次にまた新しい男を見つけたら平気で捨てそうだよね。

>>881!弟とご両親と、みんなで何とか頑張って!!

895 :名無しさん@HOME:2012/10/23(火) 22:57:35.65 0

生後3ヶ月から2年も、しかも男と逃げて音信普通だったのに、

産んだってだけで母親が親権有利なんだ・・・


しかも「やっぱり子供が大事」と改心したわけでもなく、

復縁の手づるとして利用したいだけなの見え見えなのに。


こんなの認めるなら裁判所も狂ってるとしか言いようがないね。

902 :名無しさん@HOME:2012/10/24(水) 10:17:44.40 0

>>901
表向きは子供の権利とか大層なこと言ってても
現実的には子供は親の「物」って考えだよなあ

903 :名無しさん@HOME:2012/10/24(水) 10:28:13.03 0

戸籍が夫婦と未婚の子供で成り立ってるからね。
親が離婚するなら子供がどちらに帰属するかを

問うのが重要なのであって感情論ではないし。

910 :875:2012/10/24(水) 18:24:22.78 0

>>875です。

いろいろご意見ありがとうございます。


ことの起こりは弟嫁が病院に行きたいからと

我が家に姪を預けに来たことから
始まりました。


我が家が母が早くに亡くなっておりませんので、

自営の父を助けて私が家事をして
弟を成人させ独り立ちさせました。

弟とは5歳離れています。


父は再婚しませんでした。

話もありましたが年頃の私が毛嫌いしたからみたいです。


父ははっきり言いませんが、

親戚のものから聞きました。


そんなことで責任もあり、

自営を継いでくれる人希望で見合いもしましたが
ブスでデブなのでうまくいかずに

もうすぐ35歳になります。


男の人と付き合ったこともないので、

もう結婚はあきらめてますが
結婚していたら姪と養子縁組できたのにと

それだけが心残りです。

コメント

  • 弟嫁が健常者で在る点が少々痛いかも知れませんから、今回の連れ去り未遂の件等を取り上げて弟嫁の精神疾患を発き親権執行出来る状態では無い事を女弁護士さんに取り上げて貰うのも多少の効果があるかと思いますね。頑張ってください。

    by AQUA €2023年11月19日 11:35 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •