huwakawa

私「ユミコってだあれ?」夫「はぁ?お前プライバシーの問題だぞ!」私「これって浮気よね?」夫「何だその包丁は!やめろっ!」20分後、警察が来て…

time 2022/09/15

私「ユミコってだあれ?」夫「はぁ?お前プライバシーの問題だぞ!」私「これって浮気よね?」夫「何だその包丁は!やめろっ!」20分後、警察が来て…

730 2009/07/07(火) 14:32:37

>>729
技術は日々進歩してるんだよ、余計な方向にもね

>>719-720
乙 トメキモッ

736 2009/07/07(火) 15:05:45

バカじゃねーのとは思わんが、盗聴器のお手軽さを知らないとは
テレビ見ないのに2ちゃんはする人?

6932009/07/07(火) 18:37:37

ただいま、バイトと買い物行ってた。

トメの仕掛けた方法?


あの当時、ニュースやワイドショーで

流行ってたんですよ、盗聴器。


で、イメージ映像でモザイク付きだけど

盗聴器を仕掛けてるのを見たら、

何故か
「息子を守れるのはこれだ!」
って思ったらしい。


後は、なんだっけ?小学生のランドセルに

盗聴器を付けて、いじめを防止したってニュース。


あれも、当時なんだか問題になってて、

「これだ!」とも思ったらしい。

確かに、コンセントは資格が要ります。

見つけた時、資格を持ってた友人に教えてもらいました。


取調べの自供だと、
「秋葉原でサトー無線の人に習った。」
とか言ってらしいですが、

「そりゃないわー!」って事で再度取り調べ。

そうしたら、そう言う本があるんですってね。
盗聴器マニュアル的なそんな感じの。


防犯対策で出版されたらしいのですが、

仕掛け方も書いてあったそうです。

私は見てないけど、夫曰く
「あんなん見たら、俺でもできるわーwww」
だそうです。


そうなの??

773 2009/07/07(火) 19:57:50

>>764
できるよ。
というか、まったくの素人さんでもできるように詳しく、

分かりやすく書いてあるんです、ああいう本には。

と「ああいう本」を発行していた出版社に

編集者として勤務していた人間が言ってみるw


丸っきりの文系人間+手先も不器用な私ですらできたんだから、
『愛しい息子チャン』を守るため、というモチベーションに

燃えるトメにできたとて、何の不思議もない。


774 2009/07/07(火) 20:00:22

つーか四六時中リアルタイムで盗聴してるのか。
恐ろしい…。

775 2009/07/07(火) 20:02:59

つーか、完成済みのキット買ってくりゃ
コンセントくっつけて終了だし
受信も設定いらずだし。
もし秋葉原あたりに行けなくても通販で買えるし。

もしも同居とか二世帯なら
赤ちゃん用モニター置いときゃ
それでらくらく盗聴できるし。

776 2009/07/07(火) 20:05:21

>>774
> つーか四六時中リアルタイムで盗聴してるのか。
> 恐ろしい…。

そうそう、そっちにびっくりだよ。
トメが家にいる時やラジオみたいに音声流しっぱなしにしてんだろうか?
それとも息子ちゃんが仕事休みの日や夜のお勤めがありそうな時間帯はかぶり付きなのか?

777 2009/07/07(火) 20:09:37

警察ってそんなに簡単に
取り調べ内容もらしたら
いかんわな

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •