huwakawa

母「貯金が底をついて家賃が払えない。助けて。」私「これ以上支援できない。」母「夜逃げするから知らぬ存ぜぬを通せ!!」→結果

time 2022/09/23

母「貯金が底をついて家賃が払えない。助けて。」私「これ以上支援できない。」母「夜逃げするから知らぬ存ぜぬを通せ!!」→結果


今回はとりあえず何をするにも

住むところがなければいけない、

ということで払ってしまいました。


今後は連絡を断ち切って一切の援助を

しないと決意していますが、それでも母に

育ててもらったことや楽しい記憶が

思い起こされ揺らいでいます。


書きなぐっているため矛盾していたり

説明足らずのところもあるかもしれませんが、

意見をお聞かせくだされば幸いです。


2195: ↓名無し:17/02/03(金) 16:29:55 ID:hJO

お母さんとお兄さんを別居させて
お母さんには生活保護を受けてもらえばいいんじゃないかな
お兄さんの収入が2人で暮らすには足りないほどなら同居でも受けられるけどね


2196: ↓名無し:17/02/03(金) 16:55:11 ID:NR5

>>194
そういう人の為に生保があるんじゃないのかなぁ
病気で仕事できないなら仕方ないし
あれこれ提案してもデモデモダッテなら
切り捨てないと今後もあなたに降り掛かってくるよ


2197: ↓名無し:17/02/03(金) 18:23:24 ID:Zs3

>>194
>>195>>196に同意。
ていうか貴女が援助を続けている限りお兄さんは良くてこのまま、

最悪お母さんと同じように貴女に縋りついてくるよ。
貴女は貴女の家庭を守るべきだと思う。


198: ↓名無し:17/02/03(金) 18:23:26 ID:rDW

>>195
>>196
ありがとうございます。


兄と別居させて生活保護は今まで何年も伝えてきていて、

特に一年前の母がガンになったときには

今なら取得しやすいだろうと強く勧めたのですが

すぐ働くからと断られました。


半年前にも祖父が亡くなったあと家賃が7万円と

高額のためこの機会にもっと安いアパートにかえること、

兄のことはもう別居させようと話し合いをしましたが、

兄が家にこだわり家賃分は自分が

働き母と暮らしていきたいと言い、母が了承。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •