huwakawa

母「貯金が底をついて家賃が払えない。助けて。」私「これ以上支援できない。」母「夜逃げするから知らぬ存ぜぬを通せ!!」→結果

time 2022/09/23

母「貯金が底をついて家賃が払えない。助けて。」私「これ以上支援できない。」母「夜逃げするから知らぬ存ぜぬを通せ!!」→結果

266: ↓名無し:17/02/03(金) 23:22:52 ID:rDW
ご意見ありがとうございました。


いただいた意見を参考に母に電話してみましました。


もう援助はできないこと、するとしても

こちらから提示した条件を最低限のむことと

伝えてみたところ、右から左に流されているような感じで


多分お金を昨日渡してしまったから、

もう私のお小言は聞きたくないような雰囲気でした。


こちらもカッとなってしまい兄と進路のことをはじめ

差をつけられたことや今まで援助のたびに

伝えてきたアドバイスを散々蔑ろにしておいてムシがよすぎる、

など言ってしまったと思います。


そうすると母親も

「自分もこんな状況になりたくてなったんじゃない。

しょうがないでしょう。あなたのことを

差をつけて育てたともATMだとも思ってない。

申し訳ないと思っている。

もうこれで絶対に最後だし、お金も必ず返す」
涙ぐんでました。


今までなら情にほだされ許していましたが、

母の言うしょうがないって、私の意見を却下して

自分の生活を変えていかなかった結果ですよね。

自業自得です。


こんな母でも私にとってはたった一人の母だと

思っていましたがもう見捨てます。


>>200さんの言うとおりだと思います。


兄と私は10年以上不仲で、兄の悪口を言っては

頼りになるのは私だけだと愚痴っていましたから。

これも兄と暮らしておいて都合のいい言葉ですね。


他レスでいただいたお言葉通り、

母が兄と暮らすと決めたのなら私は手を引くべきですね。


ただ、どうにでもならなくなって

消費者金融にお金などを借りないかだけ不安ですが…。


今ある家庭を1番ににして旦那を守っていきます。
相談にのっていただきありがとうございました。

281: ↓名無し:17/02/04(土) 00:33:57 ID:Prn

>>266
大変だったね、お疲れ様でした。

今回の決意を次回もしお母さんから

何か言われた時に思い出して冷静に対応できますように。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •