業者もとても高額ですし、
やれる範囲は自分たちで片付けようと思っていましたが、
ご指摘のように兄が帰ってくる可能性も考えて
迅速に対応しないといけませんね。
2857:名無し:17/04/04(火) 09:35:40 ID:Cse
>>856
一番先に考えねばならぬことは、皆の指摘どおり、
兄の侵入・住みつき防止でしょう
ボロ屋なら尚更、速攻業者を入れて解約せねば。
仏壇や神棚を引き取ってくれる業者もあるからね
一日で終わるよ。遺品整理会社を入れた親類が経験済み。
その家は広くて荷物が多かったから高額だったが、
同社のHPによれば、依頼の平均は30万円程度だそうだ。
これでも十分高額だけど
858: ↓名無し:17/04/04(火) 09:37:43 ID:wN7
店子として家を借りてる身分で随分な言動だなぁ。
たとえ古くても、ヤニやガラスは大家じゃなくて
自分達でやらかしたことだろうに。
1日も早く片付けて大家にこれ以上迷惑を
かけないように今後関わらないようにして欲しいね
859: ↓849:17/04/04(火) 10:36:42 ID:NqG
>>856
具体的な金額をありがとうございます。
業者によって値段が50〜80万など値段が
マチマチなので根気よく探したいと思います。
迅速に業者に頼む以外、
打つ手はなさそうなのでしめさせていただきます。
相談にのっていただきありがとうございました。
860: ↓名無し:17/04/04(火) 10:37:50 ID:L5E
ってのは出来ないのかい?
兄戻る→家入れない→大家に凸→大家が住所教える→>>849に凸
とか有るんじゃない?
片付けも放置しちゃえば良いのに、
とは思うけど貴方も旦那さんもそれを許せないなら
さっさと片付けてトンズラしないとね
861: ↓名無し:17/04/04(火) 10:54:00 ID:IP5
以前、夜逃げ後の一軒家みたことあるけど酷い有様だった
住みついた動物の死骸が放置されてて不気味だったよ
そこは持ち家で、大家さんがいなかったからなんだけど
今回849が放置したら、下手したらそ
んな状況を大家さんに片付けさせることになるものね
ここから先の後日談プリーズ