huwakawa

夫「新築の家をフルローンで購入しよう!僕の奨学金、車のローンも返せるし^^」私「えっ?何で私が連帯保証人になるの?」→結果

time 2022/10/06

夫「新築の家をフルローンで購入しよう!僕の奨学金、車のローンも返せるし^^」私「えっ?何で私が連帯保証人になるの?」→結果

686 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 10:43:14.81 O(

続き)
頭金なしで購入の事、

一昨日まで私が入院していた為貯金が少ししかない事、
私に連帯保証人のサインを求めている事、

等納得できない点が多数あります。


何度も話し合いを重ねていますが平行線のままで、

別居1年が経過してしまいました。


私の頭が固いだけで夫の言う通り新築を

購入した方がいいのでしょうか?

それとも夫を説得し続けた方がいいのでしょうか?


段々と分からなくなり、公平なご意見を

伺えたらと思い書き込み致しました。

長文失礼致しました。

88 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 11:00:23.72 0

>>684
>家を購入時にオーバーローン(?)をし夫の抱えているローン

(奨学金、車のローン等)を完済できる
発覚したら最悪の場合、詐欺罪で訴えられますよ


それに家は財産ではなく消耗品です。

30年もたてば建て替えあるいはリフォームが必要になります
土地も固定資産税が毎年必要になります


年収がいくらかわかりませんがそれに

見合った生活を送らないと行き詰ります
ともかく、納得がいかないことに対して

連帯保証人になってはいけません

689 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 11:04:24.30 0

>>684
そもそも同居に至った経緯は?
同居したのに頭金が貯まってないってことは、

経済的に確実に問題あるね。


最悪、奨学金、車、家の3重ローンに加え、

子供の学費等が乗っかって、
一家離散の代サイン時になりかねない。


保証人をあなたでなくて、旦那両親にすればどうだろうか。
なにかあれば、子供抱えて逃げ出せるし。

690 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 11:05:53.70 0

代サイン時→大惨事 です

691 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 11:06:18.12 0

>>684
なぜ今家が必要なのかってのは説明してくれてるの?
新築手当がおりると言ってもローンはまだあるわけで。


入院で経済状況もきつい中、

どういう計画でこれから返済していくんだろう?


旦那の収入や、あなたが働いてるかどうかの記載が

ないから具体的には何とも言えないけど
数十年単位での返済計画は必要。
固定資産税の問題もある。


トメいびりで家を出たとあるけど、

なし崩しにまた同居になる可能性もあるし。


いびりについてあなたの気持ちを理解してくれてるのかも気になる。
「許可」って書いてるから「理解」してくれてるのかは別なのかなと。


旦那の考えがトメ側だと、今後また大変なことになりそう。
別居してるみたいだけど、旦那はトメと同居中?
もしそうなら、新築買っても将来的に

再同居の可能性はかなり高い気がする。

旦那の先を見通す力がちょっとなさすぎるんじゃないかと思う。
まだ若いというのもあるんだろうけれど。
納得できないならとことん話し合うべきだし、

サインなんてすべきではない。


家は一生の買い物だから。
今の状況で自分が幸せなのか、子供が幸せになれるのか。
そこまで関わってくることだと思う。
長くなってごめんなさい。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •