![夫「新築の家をフルローンで購入しよう!僕の奨学金、車のローンも返せるし^^」私「えっ?何で私が連帯保証人になるの?」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/10/office-620822_640.jpg)
703 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:25:53.80 0
>>702
離婚とかは考えてないんだよね。
お子さんいるし。
好きな気持ちもまだあるよね?
問題はお金と、旦那が同居のせいで
金銭感覚アフォになってることかな。
義実家が金銭的援助をしてくれたら、
何とかなるんじゃないか?と。
トメは管理がしっかりしてるんだし、
トメに金を出させるのはどうかと。
でも、今もだけど、一度同居を許した家庭は、
将来また同居になるだろうね。
どうせ同居になるなら金を出させておけば、
まだ我慢できそうだけどw
後ろ向きな提案ですが。
704 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:36:25.50 0
いやもうほんと、若いんだし離婚した方がいいよ。
まだやり直せると思う。
さんざんいびられて、旦那に理解もしてもらえなくて
良いように利用されてるようにしか見えないよ。
705 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 12:40:58.72 O
>693
公営住宅入居申請(順番待ちに並ぶ)の書類を
申し込もうとした際に、新築購入を
したいからと夫に反対されたのが事の発端です。
早く義実家から出たかったので、
子供には大変申し訳ないですが
保育園へ入れ働いております。
幸い妊娠前に正社員として働いていた職場にお誘い頂き、
パートとして働いています。
(現在は退院後1週間の休暇を頂いています)
私の母は断固反対で夫を呼び出し窘めました。
母の前では賃貸にしますと言っていましたが、
そう言わないと帰してもらえなさそうだから同意した、
親を使うなんて卑怯だ、と後日私に言ってきました。
>>694
夫の職場の先輩が勧めてきたそうです。
夫からお話はお伺いした事はありますが、
お会いしたことのない方です。
反対はしていますが、新築ローン返済のために
夫は私により収入の良いパート先にかわって欲しい様です。
706 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:41:29.17 0
夫の異常な金銭感覚、連帯保証人を妻、通帳管理は姑。
夫は自分が夫であり父親になったっていう意識がなさすぎる。
いびりの件でも、我関せずな態度を取るとは無責任すぎるよ。
あなたの親はなんて言ってるの?
差し出がましいけど、離婚推奨物件だと思う…
707 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:53:03.60 0
そんなに奴隷生活したいなら止めないけど
友人や姉妹なら離婚勧めるわ
ここから先の後日談プリーズ