![夫「新築の家をフルローンで購入しよう!僕の奨学金、車のローンも返せるし^^」私「えっ?何で私が連帯保証人になるの?」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/10/office-620822_640.jpg)
708 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 12:53:26.69 O
>>695
そのような事を耳にしたことがあったので、
夫に何度か言いました。
そんな話聞いたことない、
家を買ってサラ金に追われるなんてドラマの世界、
マイナス思考、と聞く耳を持ってくれませんでした。
>>696
ローンで購入すると販売価格より
多く払うという認識はありましたが、
2軒分ほどになるのですか…
驚きました。
>>697
近いものはあると思います。
夫を理詰めすると壁や柱を殴ったり蹴ったりして、
怖くなり何も言えずに泣いてしまったことが
2度ほどありました。
709 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:56:17.41 0
立派なサイマーじゃんw
賃貸を借りているよりは、
自分になるものにお金を払いたいってのはわかるけど
今まで欲しい→ローンで買っちゃうよって出来てただろうけど
オーバーローンなんてしたら、欲しい→審査通りません
ってなるって、わかってないよね
先輩がきっと新築で家を立てたんだろうね
夢が膨らむで胸が膨らむCM思い出したよ
710 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:56:58.41 0
モラハラDV夫か
この先幸せはないだろうよ
711 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 12:59:09.93 0
オーバーローンとか賃貸より云々とか関係なくて
もっと単純に「欲しい欲しいが止められないタイプ」でしょ。
治らないよ、これ。
金銭感覚以前の問題で欲のコントロールが出来ていない。
家買ったらむしろ悪化するかも。
712 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 13:12:45.30 0
うん、欲しいから買っちゃえー、買っちゃえばなんとかなるさーって。
なんとかならないので、可能なら止める。
止められないなら連帯保証人には絶対ならない。
いつでも逃げ出せる体制で。
713 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 13:30:55.80 O
>>698
まだ不動産会社へ行き具体的に
相談したことはありませんが、
500万~2500万の家が載っている
チラシやパンフレットを持って来たことがあります。
夫の話によるとプラス500万ほどを借り、
35年程のローンを組みたいそうです。
無理だと言っても聞いてもらえず、
また話し合いしようと切り上げられます。
>>700
ローンを抱えていると
住宅ローンは基本的に組めないそうです。
銀行と繋がりの深い不動産会社が
融資することが稀にあるそうです。
夫の親戚にその様な形で家を
購入した人が居ると聞いています。
>>701
家計簿を見せながら話し合いをしたこともあります。
火災保険や地震保険、固定資産税の
事についても言っています。
目の前で計算機を叩いた事もありました。
夫の中では上手く暮らしていける
計算の様で理解してもらえません。
ここから先の後日談プリーズ