![夫「新築の家をフルローンで購入しよう!僕の奨学金、車のローンも返せるし^^」私「えっ?何で私が連帯保証人になるの?」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/10/office-620822_640.jpg)
720 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 14:00:46.24 O
>>704>>706>>707
(一括のレス失礼いたします)
やはり離婚推奨物件でしょうか…
友人や実家側の親類からは我慢できない時は
離婚して良いと思うと言われております。
味方をしていただけるのは幸せな事です。
しかし、それは私を知って
良く思ってくださる方々ですので
言いにくい事があるのではと思い
こちらへ書き込みさせていただきました。
私に改善点はないか、
まだできることがあるのではないか、
母親として正しい行動なのか、
子供を不幸にしていないか、
不安に押し潰されそうになります。
721 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 14:02:20.27 0
>>716
あなたもまだ25歳で、非常識や世間知らずな事を
してしまうこともあるだろうからね。
それをトメにネチネチ言われるのは、
デキ婚で転がり込んだんだから、
ある程度は仕方ないと私は思うのよ。
世間の独身25歳は会社で客や上司から
怒られて成長する年頃だしね。
でも、1年別居して何だか夫婦として成立しちゃってるし、
無理に一緒に済まないで、
このまま別居もう1年くらい別居して、
貯蓄が貯まれば家を考えましょうってのも
アリかと思うんだよね。
もしくは、同居を再開して、
週の半分は実家で過ごすとか、割り切ってはどうかな。
722 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 14:07:42.99 0
>>720
その状況で今後幸せになれるか考えてみるといいんじゃない?
今まで旦那とトメと何があったか、その時何を思ったか。
子供は幸せになれると自信を持って今言えるのか。
>>720見た感じだと、薄々気づいてたけど
気づかないようにしてたのかな?って思った。
やはりってあるし。
今何が大事で、これから何が大事なのか
何を守っていきたいかじゃないかな。
723 :名無しさん@HOME:2012/06/02(土) 14:15:05.17 O
終わりのないローンで、生活はいつも困窮
家で終わりだと思う?
そんな状態で子供を安心して育てていけるの?
ローン組む旦那がいなくなるだけで、
どれだけ生活にゆとりが出るか、試算してみたら
724 :◆ruLVgN22EQ :2012/06/02(土) 14:18:44.41 O
>>709
この行為は多重債務ですよね。
指摘すると、そんなことない、
多重債務になるなら先輩が勧めてくるはずがない、
私が無知なだけだ、と一蹴されてしまったので
私がおかしいのかと思っていました。
はい、先輩は新築を購入したそうです。
>>710
夫の行為はモラハラDVになるのですね…
それを治すことは可能でしょうか?
>>711
子供が生まれてからは何かを
購入する際に私に相談するので、
物欲は落ち着いたかの様に見えたのですが
今回の事を踏まえると加速してしまう様に見えますよね。
改心してもらえないなら
最後の手段として離婚は考えていますが、
できるなら離婚という脅しを使わずに
説得できればと思案を巡らせています。
ここから先の後日談プリーズ