huwakawa

臨月の妊婦なのですが、旦那に「離婚したい」私「えっ?もうすぐ産まれるのに…」旦那「赤ちゃんの顔をみるとまた我慢して一緒に生活してしまうから…」

time 2022/10/16

臨月の妊婦なのですが、旦那に「離婚したい」私「えっ?もうすぐ産まれるのに…」旦那「赤ちゃんの顔をみるとまた我慢して一緒に生活してしまうから…」

867 :554:2010/01/17(日) 04:07:56 0

人間としてのスキルのなさに

後悔や情けない気持ちしかありません。
私は高卒で就職経験無しです。


いざ離婚となり生活費を稼ぐためには

どんな資格を持っていれば有利でしょうか?

871 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 04:11:02 0

>>867
それくらいは自分で調べなさい。
あなたはパソコンを持っている。
動けるなら図書館でも書店でも行って
資格関連の本を見て自分に出来そうな資格を選べばいい。
考える事を放棄したら人間はお終いだよ。

872 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 04:12:55 0

>>867
ハロワの人に聞いたけど、今は事務系ならぼちぼち仕事があるそうだよ。
エクセル、ワードが使える程度ならおkだって。
仕事時間もきっちりしてるらしい。けど、給料は低い。
飲食店ならかなりな給料を出してくれるところもあるけど

生活が不規則になるから無理そうだね。


現実的には保険のセールスかヤクルトおばちゃんかな。
でも子供が小さすぎると難しいね。

873 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 04:13:07 0

>>544の年齢どこかにあったっけ?旦那の年は?

874 :554:2010/01/17(日) 04:13:41 0

私がトロトロ打ってる間にたくさんのレスありがとうございます!


自分だけでは思いもしなかったアドバイスなどありがたいです。
同じ家にいる旦那より暖かく優しいです。


本当にありがとうございます!!

878 :554:2010/01/17(日) 04:17:50 0

>>873さん
私25歳、旦那26歳
交際2年で結婚して今1年8ヵ月です。

883 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 04:21:09 0

>>878
私が2人目産んだ時と同じ年齢だわw
子供二人でノイローゼになりかけたんで子供預けて
会計事務所にパートに行って、高卒だから簿記から初めて
税理士試験挑戦したけど2科目で挫折したw


878さんも興味があるなら簿記から初めて見たら?
経理とか簿記はどこの会社でも必要だからかなり使えると思うよ。

884 :名無しさん@HOME:2010/01/17(日) 04:21:50 0

>>883預けてと言うのは保育園ね。施設じゃないよw

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •