![従姉夫婦が事故でいとこの赤ちゃんをうちで預かる事に。義兄嫁「赤ちゃんを里子として預かりたい」私「赤ちゃん預かってるあいだはうちに来ないで」→義兄「義兄嫁が家出した」](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/10/7無題-1.png)
義兄嫁がうちで赤ちゃんを見て暴走して
「両親揃ってる方が赤ちゃんの将来のためになる」
と言い出し義兄が止めても聞かない。
「子供がいない夫婦で、夫が妻の味方を
しないなら結婚してる意味がない」と泣く。
メンタルの病院にかかる必要があると思うが、
通院させてもすぐには結果が出ないだろう。
このままでは離婚も考えなきゃいけない。
できれば当分、我が家が悪者になって
拒絶というか距離を取ってくれるとありがたい、
と言われ、旦那了承。
私は金曜夜に旦那の話を聞いてから、
翌日土曜に自分の実家に行って、
赤ちゃんの祖母の叔母にも来てもらい、
義兄嫁の暴走の話しした。
相談して、赤ちゃんは叔母の家に戻って、
私や実母が手伝いにいくようになった。
もともとうちは一時預かりで、
叔母が落ち着いたらそうする予定だったから
おさまるべきようになった感じ。
従姉の旦那さんは入院やリハビリがあるので、
そちらが一段落してからじゃないと、先々の計画も立たない。
昨日今日は義兄嫁からはメールや留守電で
いろいろ言ってきてるけど、
着信拒否までするかどうかは考え中。
こんなことになる前は普通に関係良好だったから、
どうしてこうなった感がまだ半端ない。
義兄と旦那の約束もあるから、
赤ちゃんが居なくなったあとも我が家に
上がることはもうないだろう。
175 :名無しさん@HOME:2014/02/02(日) 10:35:22.22 0
>>174
お疲れ様。
義兄嫁、完全に病んでるね。
お手伝いに行くときに後をつけられないように注意した方がいいかも。
普通の状態なら絶対しないような事をしでかしそうだし。
大変な時に余計なトラブルまで発生して、つらいね。
ここから先の後日談プリーズ