huwakawa

臨月の時、足の爪が切れなくて旦那に「ちょっと切ってほしい」と伝えたら激昂して叫びながら、読んでた雑誌と座椅子を壁にぶん投げてうちを出て行った→結果

time 2022/11/02

臨月の時、足の爪が切れなくて旦那に「ちょっと切ってほしい」と伝えたら激昂して叫びながら、読んでた雑誌と座椅子を壁にぶん投げてうちを出て行った→結果


470:名無し:15/05/20(水) 16:20:47 ID:1jd

>>469
なにそれ怖い
爪切ってって頼んでなにが悪いのよ
臨月なのに

妊娠中に足の爪を切ってもらうのは

当たり前のことだと思ってたけど、

旦那さんの中では違ったのかしら
普段から亭主関白なの?


471: ↓名無し:15/05/20(水) 16:31:37 ID:z2P

>>469
可能性の1つと思うけど、旦那さん発達障害あるとか?
469の話、通じるよ怒るポイントなんてどっこも無いよ

473:名無し:15/05/20(水) 16:47:01 ID:zjv

キレはしなかったけど、

うちの夫も足の爪切ってくれなかったよ、どう頼んでも。


セルフ爪切りはもう8ヶ月で無理で、

結局お産まで足の爪伸び伸びで靴下破りまくった。

女の足の世話なんてできるか、って考えなんだろうけど。
旦那が病気とかで同じ様な立場になっても

絶対に手は貸さない。

475: ↓名無し:15/05/20(水) 21:24:07 ID:TNI

>>471
それはさすがに発達関係ないと思うけど…人格障害と混同してない?

座椅子を投げるって壁に向かってでも怖いよね
>>469の話が数ヶ月前だったら今産後?


乳児を抱えてだと話し合いも出来なくて大変だけど

義実家と話が通じそうならそこから聞いてみるとか?

477: ↓名無し:15/05/21(木) 01:22:53 ID:sCA

キレると冷めるよね
人間として見れなくなる。
動物に思えちゃうもん。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •