![臨月の時、足の爪が切れなくて旦那に「ちょっと切ってほしい」と伝えたら激昂して叫びながら、読んでた雑誌と座椅子を壁にぶん投げてうちを出て行った→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/11/pregnant-5749676_640-1.jpg)
478:469:15/05/21(木) 14:50:04 ID:8mR
>>475
子供が4か月になりました。
産後に里帰りしてGW中に夫婦の家に戻りました。
なんというか旦那の中では、
「ちょっと夫婦喧嘩して息抜きに実家戻った」
という記憶になってるらしく、
爪きり激昂事件のことは話しても
「そうだったっけ」などと言い、話し合いになりません。
ウトとトメは私の前でも旦那を叱ってくれました。
迷いましたが、一応の旦那の謝罪をもって
(「臨月の嫁放って外泊して悪かった」とのこと)、
様子見としました。
キレたことは爪切り事件以外なかったけど、
妊娠中だんだんと亭主関白になってたところはあり
(階段をゆっくり降りてると、
「早くしろよ」とイラついたり、
「歩くの遅いから嫌だ」と一緒に買い物行かなくなったり)、
旦那と義実家に頼まれても、赤子連れて帰るのが嫌でしたが、
今のところは非常に献身的に育児家事を手伝ってます。
人が変わったようです。
ただ前科があるので、油断はできません。
人が変わったように献身的に、というのは本当で、
妊娠中のあのツンケンした夫は
何だったんだという感じです。
ここから先の後日談プリーズ