huwakawa

義弟嫁「私さんは時代の波に乗せられた愚かな労働者だね。」私「はぁ…確かにそうだけどさ」義弟「母さんを私さんのそばに置くのが不安だ。同居する!」義弟嫁「えっ?そんなつもりじゃ…」→結果

time 2022/11/07

義弟嫁「私さんは時代の波に乗せられた愚かな労働者だね。」私「はぁ…確かにそうだけどさ」義弟「母さんを私さんのそばに置くのが不安だ。同居する!」義弟嫁「えっ?そんなつもりじゃ…」→結果

996 :977:2012/05/23(水) 16:49:31.05 0

>>994
私の実家も義実家と同じ市内にあって、
育児期間中は実家のそばに住んでいて

実母にお願いしていました。


義実家は病弱の大トメ(義父の母)が

いたので子供の面倒は頼めない状況でした。


上の子が中学に入るころに義父が亡くなったので
義実家の土地建物を夫が相続して、

敷地内に家を建てました。


今は実家の母も近所に越してきています。
義弟の家は隣の市です。

>>993
偉くないですよ…

なんとかしがみついていました。


後輩が産休だ育休だと言って休んでるのを見て
羨んだり妬んだりしたこともありました。


会社が本社に吸収された時、本社に移れる人もいましたが
私には声もかからなかったし。


義弟嫁は資格職なので不景気にも強くて高給取りです。

話を聞いてくれてありがとうございます。
私も夫と一緒にマンションのカタログを

見てウキウキしようと思います。

997 :名無しさん@HOME:2012/05/23(水) 17:00:00.12 0

事情は分かった、乙
しかし義弟嫁、馬鹿だねぇ…


せっかくトメと同居してくれた

兄嫁を調子に乗ってけなし過ぎて
旦那に「それじゃボクが引き取るよ!」と

はっちゃけさせるとは

トメが義弟の家に言ったら、

さっさとそこは売った方がいい


トメも義弟ちゃんを選んだんだから
そっちで揉めた末に帰って来られたら
無関係のこっちが義弟夫婦に責められそうだ

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •