子供は3人なので、本来は兄弟妹で
残った財産の3分の1ずつが理想でしょうが、
義弟は東京に出ているので、
滅多に会えず話をしていないみたいです。
義父は要介2で話した事すぐ忘れるので、
相続の話は無理そう。
遺言状でも書いてくれれば良いのですが、
もう遅いかも。
成年後見はハードル高すぎて難しいです。
年に数回遊びに行くうちの中学生の娘にも
昨年以来「勝手に実家に来るな」とか言い出したし
夫は無口で、何考えてるのかさっぱりわかりません。
コトメにあんまりひどい言い方されたので、
ここで愚痴っちゃいました。
すみません。
910 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 20:02:32.48 0
噛み付いてくるのはやっぱり財産気にしてでしょ
兄弟仲が1番の問題な気がする
コトメ生涯独身だったら老後のために実際お金必要だよね
コトメの人間性は最低だけどもうどうしようもないだろう
911 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 20:08:46.75 O
コトメにも言われてる事だし、
介護は実子に全てお任せするしかないんじゃない?
旦那が無口なのと介護は別問題だしね
912 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 20:14:12.42 0
>>910
老後のためにお金が必要なのは兄弟皆だと思うんだけど。
子供いるからお金が増えるわけでもないしむしろ逆。
今時同居して介護させる人もいないでしょう。
913 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 20:19:57.59 0
>兄面って具体的にはどういうこと?
長年、音信不通だったし、
昨年まで「勝手にしろ」とか言ってたのに、
急に家族の一員とか言いだしたので驚きました。
財産といっても、妹の方が年下だし、
弟も居るし夫が自由にできるものは何もありません。
ここから先の後日談プリーズ