![会ったことも無い義弟嫁「長男、長男嫁として義親の老後をどうお考えですか?」私「そういうことは夫に聞いてください。関与しません!」義弟嫁「聞いてたのと違う」って泣かれた。](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/11/publicdomainq-0007796jne.jpg)
夫はこのことを知っている。
夫は、若い頃に金銭的苦労を散々して来たため、
義弟家に金を差し出すような
ハッチャケ方はたぶんしないだろうとは思う。
ただ、毒親育ちなのは事実なので、
私としては万が一の備えを常にしている。
突然離婚になったら、学校習い事のランクは
落とさざるを得ないが、それでも
なんとか子供を大学にやれるように
私個人の収入、貯金は確保してある。
妊娠、育児を通じて万が一の
心配をし続けるのは正直辛かった。
夫のことは好きだし、夫も家庭を大切にしているけれど、
万が一のハッチャケをどこかで疑い続けて来てしまったのがね。
そんで、義実家近所の親戚によると、
昨夜から義親、義弟夫婦が凄まじいケンカをしてて、
警察呼ばれているらしい。
親戚から夫へ電話があった。
夫は「そこに踏み込む気は無い」と答えた。
飛行機の距離だからすぐに
どうこうなったりはしないと思うけど、しばらくの間
私実家の離れから通勤通学することにして、今から移動する。
とりあえず子供たちは私親と遊ぶ気満々なので、
私はちょっと夫の話しをゆっくり聞くつもり。
顛末が明らかになって落ち着いたら書き込みにくる。
いつになるかはわからないが。
レスくれてどうもありがとう。
934 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 12:31:50.770.net
夫に向かってた毒の部分が弟夫婦に向かっただけよ
着拒しないのはえらいと思うわ
飛行機の距離でよかったね。
義両親がいきなり引っ越してこないことを祈る
936 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 13:58:09.990.net
義弟が何でお金に困っているのかが全然解らないわ
義実家70才なら年金あるだろうし
義弟家が義実家と同居して
義弟のマンションを売れば良いだろうし
ウトメが病気とかも書いてないし、
まだ70代なら介護とかまだまだ先のことだろうし
義弟が暴れなければならないほど困るって
別に原因があるんじゃないの?
ここから先の後日談プリーズ