huwakawa

妊娠中の嫁「苦しくて家事ができない。」妊娠してない人にはわからない。」医者「甘えないで家事頑張れ。」俺「甘えないで家事をしろ!」嫁「もう赤ちゃんなんて産みたくない。」

time 2022/12/06

妊娠中の嫁「苦しくて家事ができない。」妊娠してない人にはわからない。」医者「甘えないで家事頑張れ。」俺「甘えないで家事をしろ!」嫁「もう赤ちゃんなんて産みたくない。」


49: ↓名無し:16/02/15(月) 15:23:24 ID:O5I

体調が悪い人にそんなに家事をさせたいのは何で?
妊娠中出産後はそりゃそれまでのようには

行き届かなくなるのは当たり前だけど、
いちいち甘えないでやれって責めるの?

つわりだって母胎に関わるレベルに

なったりすることもあれば、

臨月まで不調が続く人もいる。


実家が頼れないなら尚更、

産後の回復や子育てのフォローも含めて、
まず夫婦がしっかり連携して基盤を作り

乗り切り方を決めなきゃいけない大事な

時期だと思うんだけど、


一日中寝てしまうほど体調が悪いんだ

心配だ不安だっていうならともかく、
何で家事をしないんだというところに

意識がいってしまうのは何だかなあと思う。


150: ↓名無し:16/02/15(月) 18:29:08 ID:Un

>>47
絶対にやっちゃいけないことやっちゃったんだね…


里帰りもできない奥さんによくそんなひどいことを
つわりの体調の悪さは人それぞれ


あと一ヶ月もすればつわりそのものは楽になる人多いけど
出産間近まで辛い人も少なくないんだよ


産後の一ヶ月もほとんど家事はできないんだけど
里帰りできないとして、いったいどうするつもりなの?


誰か手伝いとかお願いできるのかな


151:名無し:16/02/15(月) 20:06:20 ID:jmJ

>>49
俺がやれたらやるけど仕事で出来ないので最低限、

食事と洗濯をやってもらえればと思いました

医者には家事をやらせた方がいいと

言われたので大丈夫だと思ってました


嫁も寝込んでるわけではなく

携帯いじったりしてたので

怠けてるんじゃないかって気持ちもありました


152:名無し:16/02/15(月) 20:11:11 ID:jmJ

>>50
産後は俺の母親と姉が順番に来る予定でした

が嫁が気を使い断ってしまいました


落ち着いたらまた気が変わるかもしれないからと

母親は一旦引いてます


もしものときは来てもらいます


53: ↓名無し:16/02/15(月) 20:26:15 ID:O5I

>>51
嫁も体調不良で出来ないんだよ
察しろと言う話ですらなく苦しくて

出来ないと言われているんだよね?


最低限のことというなら、

それこそふたりで分け合えないでどうするの

今回は医者と嫁の意見が食い違った訳だけど、

何で実際に苦痛を訴える嫁の意見を黙殺すると決めたの?


3ヶ月の検診の時に言われて4ヶ月の今も具合悪いままなら、

医者の言うことと違うぞって

嫁の体が心配にならないの?


どんな類の体調不良でも、

家事や仕事が気晴らしになったり

生活のリズムになる人もいれば、そ

れどころじゃない人もいるくらい

常識でわかるでしょう


布団の中で携帯を弄る程度の労力で

求める家事がこなせると思うなら、
自分もそのくらいの心のゆとりを持って

30分早起きして軽い気持ちで

家事を手伝おうという選択肢にはならなかった?

頭ではわかっていても出来ない、

しんどくてうまくいかない、

を自分の言い訳にはするのに、

嫁には許さないのは変だと思わない?


なんで一貫して傍観者姿勢なんだろう
二人の子を身ごもっているから嫁は具合悪い、

産後に動けなくなるのも二人の子を産むから、
ぜんぶ嫁の個人的事情じゃなくあなたも当事者なんだけど。


自分が主体となって解決する気をまず持つべきだよ

コメント

  • これだから種まきしかできないクソオスは駄目なんだ。

    by とおりすがり €2023年9月26日 4:37 PM

  • 言いたい放題のやつらにも腹立つけどな。
    実際、毎日4時間睡眠で妻が寝たきりになったら、辛いのも当たり前だし、奥さんは奥さんで自分のことしか考えてないよね。
    建設的に、こうしたらどうかとか意見を出さず、お前はクズだカスだしか言わない周りは、いざ自分が当事者になったらどうする気なのかな?
    相談者が可哀想に思うよ。

    by あ €2023年11月29日 8:55 AM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •