huwakawa

義兄夫婦が引き取っていたトメの持病が悪化。義兄嫁「働かない人は面倒。老人ホームに放り込む。」旦那「母を引き取りたい」と私に土下座→引き取ったら我が家はいいことづくめ^^

time 2022/12/17

義兄夫婦が引き取っていたトメの持病が悪化。義兄嫁「働かない人は面倒。老人ホームに放り込む。」旦那「母を引き取りたい」と私に土下座→引き取ったら我が家はいいことづくめ^^

義兄嫁もいらない義母を捨てたし、

私の旦那は母への感謝を形に変えられたし
私も一戸建ての頭金助けて貰えて助かったし、

料理が下手な私に料理教えてくれるし
美味しいもの作ってくれるし、

息子はおばあちゃんがいることで

思いやりが育っているしと
これで終了と思っていたら、

義兄の子供二人がぐれて

成績が悪くなってきたんだって


変な仲間と連れだって遊んだりしているそうだ。

義兄嫁が叱ったら余計に反抗して


「あんたなんておばあちゃん追い出した鬼じゃん。」

と言い返してくるそうで


義兄嫁が怒り狂ってる。

義兄が旦那に会いに来て

「おふくろ返してくれ。」と言ったとかで
旦那が激怒して義兄を罵倒してきたそうだよ。


最近義母の携帯に

義兄の子供からメールや電話が来るみたい。


義兄宅と我が家は新幹線か飛行機の距離なので、

我が家の方の大学に進学して
会いに行くからと言っているらしく

義母が泣いていた。

なんだかね、子供が一番可哀想かな。

372 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:08:32.04 0

だが、義母が幼少時代を育てたおかげで
いい子に育ってるな。

よかった。


義兄嫁が育てたら大変なことになってそう
変な仲間ってのも別に不良とかじゃなくて
義兄嫁が成績悪くなったのを友達のせいにしてそう

コメント

  • 教育者には意外と常識の無い人が多い気がする。
    頭は良いと思うが、人を思い遣る気持ちを持ち合わせて居ない人が多い。
    し応用や臨機応変と云う対応が出来ない。

    諺に実ほど首を垂れる稲穂かなと有るが、頭には教養を詰め込んでは居るが
    その教養が邪魔して人に謝罪すると言う事が出来ないのだろう⁇

    by 権平 €2023年9月7日 11:28 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •