huwakawa

義兄夫婦が引き取っていたトメの持病が悪化。義兄嫁「働かない人は面倒。老人ホームに放り込む。」旦那「母を引き取りたい」と私に土下座→引き取ったら我が家はいいことづくめ^^

time 2022/12/17

義兄夫婦が引き取っていたトメの持病が悪化。義兄嫁「働かない人は面倒。老人ホームに放り込む。」旦那「母を引き取りたい」と私に土下座→引き取ったら我が家はいいことづくめ^^

373 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:10:38.67 0

義兄も糞だなぁ
母親さえ戻れば元通りになるとでも思ってるのか

374 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:13:06.23 P

「おばあちゃん追い出した」罪は一生消えないわな

375 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:20:05.56 0

おばあちゃんを追い出すまでの

仕打ちもきっと酷くて覚えてんだろうな

376 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:32:22.17 0

嫁同士スレを選んだ理由が分からん
義兄も十分糞じゃん

379 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:44:46.10 0

いいおばあちゃんだ

380 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:46:19.05 0

「おふくろ返せ」ってw
おまえの母ちゃんはゲームソフトかよ

381 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:53:43.74 O

>>380
便利に使ってたのは間違いないから
義兄夫婦の中では備品扱いなんだろう

382 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 08:54:39.95 0

>>371も、トメも、現在義兄宅で起こってることには
なんら関係ないし、介入したところで解決しないよな。


自分も祖母丸投げで育ったクチだからわかるが、
義兄夫婦がきちんと

子供と向き合ってれば起こらなかった事態なだけだし。

383 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 09:02:21.35 0

今更母親呼んでも
子供はもう高校生?くらいなんだろ
面倒みるような年でも無いし
子供たちも母親sage祖母ageで
余計義兄嫁がキーキー言うだけだよな
義兄はアホすぎるだろ

384 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 09:13:25.10 0

義兄、義兄嫁、ともに教師っていうのがなんとも。
知りあいに似たような人いるけど、

子供はやっぱり祖母宅の近くの大学進学。
その後家には戻らなかったみたい。


その母はNPOかなんかで女性の人権云々の活動してるわ。
その強弁で老後は老人の人権振りかざして

子供に頼りそうで子供達がかわいそうになるよ。

386 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 09:37:32.09 0

ほぅら呼び戻したから親は捨ててないよ、

ってことにはならないよね。


子供からしてみたら、

「そういうことじゃねーんだよ、そのトンチンカンな
わかったふりして何もわかってないとこが腹立つんだよ!」って思うわな。

387 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 09:41:07.73 0

事情があって母親が兄宅から

弟宅へいく家族もいると思うんだけど
子供達が、捨てた鬼みたいな表現をするあたり

同居の時の義兄嫁の態度も問題だった気がする。

388 :名無しさん@HOME:2013/09/17(火) 09:59:59.75 0

義兄家に戻ったら、またストレスで倒れるだろうに。
そしたらまた義弟家に出して、

元気になったら呼び戻すのか?
義弟家は無料の療養所かよ。

コメント

  • 教育者には意外と常識の無い人が多い気がする。
    頭は良いと思うが、人を思い遣る気持ちを持ち合わせて居ない人が多い。
    し応用や臨機応変と云う対応が出来ない。

    諺に実ほど首を垂れる稲穂かなと有るが、頭には教養を詰め込んでは居るが
    その教養が邪魔して人に謝罪すると言う事が出来ないのだろう⁇

    by 権平 €2023年9月7日 11:28 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •