![義父の伯父が亡くなった。資産は約10億。「跡取り」も決まっていたが、意外な相続人が現れ衝撃な事実が→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/12/7無題-1.png)
440 :名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 04:35:25.07 0
要するに恨むなら伯父と跡取りを恨めってこった
441 :名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 08:09:21.10 0
介護したのに可哀相というなら
寄与分の請求をすれば良いと思う。
442 :名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 08:42:19.92 0
「子供」がいたのなら、介護の必要経費や
人件費は請求できるんじゃないか?
身寄りがないと思ってたから、
他人の奥さんが面倒見てたわけだしさ。
介護なければ、奥さんパートでも
何でも行けたし身体だって楽ができたはず。
養子でも介護義務あるよね?
443 :名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 08:45:56.50 0
奥さんが可哀想かどうかは、夫である跡取りの態度によるな
元々奥さんに相続権はないんだし、
遺産が入らなくても旦那がちゃんとねぎらい
フォローすればいいが、掠め取られた財産の
事ばっかりで奥さんへの労りがなかったら…
あとは夫婦の問題だよな
444 :名無しさん@HOME:2012/03/25(日) 13:25:04.77 0こ
ういうケースが多々あるから、
誰も親や義親や親戚の介護をしようとはしなくなるんだよね。
ほんと怖いわ。
447 :名無しさん@HOME:2012/03/26(月) 10:16:24.98 0
その事務員のいうことを
みんな正しい前提で話しているけど…
自分の知人の元経営者は
病気してから会社を人に譲って隠居したんだけど
一人息子が女作って嫁さんをすてて
不倫相手と再婚後すぐ死亡
捨てられた嫁さんは亡くなった姑さんの
介護もしてたらしくその人は大変感謝してた
一人息子が死んで孫も一人もいないので
その嫁さんと養子縁組か再婚して財産を残したいと
(その時点で元経営者は入院していて
二度と退院できないのは自分で理解していた)
でいざ自分の戸籍を確認したら、
自分の養子としてその再婚相手の名が…
ということ実際にあった
特にその事務員は職業柄そういうのはわかっていそうで怖いな
ここから先の後日談プリーズ