huwakawa

私は出産を機に退職したが、旦那が突然仕事をやめて来た。旦那「母さんと色々相談して、俺が仕事辞めてお前が働くのがいいって事になったから、家も買って頑張ろうよ。」はあ?→

time 2023/01/06

私は出産を機に退職したが、旦那が突然仕事をやめて来た。旦那「母さんと色々相談して、俺が仕事辞めてお前が働くのがいいって事になったから、家も買って頑張ろうよ。」はあ?→

773 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:03:19 0

>>772

目から汁が出てきた・・・・・・

がんばれーーーーー!!

774 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:03:41 0

ううううわああああああああああああアホ旦那にもほどがある。
乙です。

775 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:03:53 0

>>772
がんばれ超がんばって

778 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:07:02 0

>>776
伴侶に相談なしに退職して?
自分の母親との同居無断で決めて?

無い無いw

788 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:10:30 0

問題は
・勝手に辞めてきた
・その上同居も勝手に決めた
だから。


夫婦で話し合ってそう決めたんだったら

何一つ問題はないんだけどねえ。


はなから妻の意見聞く気ない辺りが最低だな。

790 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:12:22 0

出産を機に、嫁母と同居と勝手に決めて嫁が退職してきた
家事の一切できない嫁が体の弱い双子を

嫁母とともに育てると主張

無理があるなぁ
専業になるにも資質が必要だからなぁ

791 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:14:23 0

>>788
家事育児をトメに丸投げだもんな。
じゃあ専業主夫として何をするつもりなんだろうね。

792 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:15:47 0

毎日ごろごろ、ゲーム三昧じゃない?
機嫌がいいときだけ赤ちゃんをあやす

793 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:16:03 0

ババ付きでひもになる気満々ってこと?
捨てるしかあるまい

795 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:18:26 O

双子産んでるんだし母体だってダメージでかい
どのくらい期間たってるかわからんが

数ヶ月じゃ妊娠前みたいに働けない


ましてや稼げる場所の仕事の枠があるのかどうかも…
旦那本気でアホだ

796 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:18:54 O

おいおい幸せになってくれよ

797 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:19:01 0

自分が楽できればいいってのが透けて見えてむかつくね。
面倒なことは妻に押し付けて当然。

しかもそれに関して事前の相談もなし。


たぶん家事は楽なもんだと思ってるんだろうな。
で実際やってみて面倒になったら「女の仕事だろ!」

とかいって妻に押し付けそう。
トメも「嫁なんだから」とか言ってきそうだよね。

と未来図もエスパーしてみた。
逃げてー超逃げてー

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •