![私は出産を機に退職したが、旦那が突然仕事をやめて来た。旦那「母さんと色々相談して、俺が仕事辞めてお前が働くのがいいって事になったから、家も買って頑張ろうよ。」はあ?→](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2023/01/publicdomainq-0013189ljl.jpg)
816 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:22:49 0
トメ&旦那ともに負債にしかならないな
無事に逃げてくだされ
817 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:30:00 0
旦那からじゃなくトメからの着信かぃっw
818 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:31:02 0
ドクター772さん乙です。
実家でのんびりして、お腹大事にしてくださいねノシ
819 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:34:38 0
>815
まあ、付属保育園がある病院も、出来てきたからね。
一段落付いたら、そこらへんに就職すればいいじゃん。
まあ、近所の医学部付属病院だけどね。
820 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:38:53 0
双子抱えての生活は大変だけど、
この先も糞トメとアホ旦那と付き合っていくよりは
精神的にもなんぼかマシだよ!
頑張れドクター嫁さん!
821 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:44:27 0
トメからのメールが暴言や押し付けだったら、
証拠としてちゃんと取っておきなよ。
不愉快だからって削除したら駄目だよ。
相手を不利に持っていける証拠は全部保存しときなね。
824 :772:2008/02/27(水) 23:55:05 O
正直まだ病弱な子供を保育園に
預けるのに不安はあるけど
離婚するならそんな事も言ってられないし
とりあえず弁護士探しからですね
母ちゃん頑張るぞ
825 :名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:56:59 0
>>824
応援してるぞ!がんばれドクターママ。
830 :名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:11:44 O
ほんと、産後まもない体の弱い嫁を働かせて
トメと旦那がぶら下がろうなんて、ハァ?だよね。
おからだお大事に
ここから先の後日談プリーズ