582 :名無しさん@HOME:02/06/24 18:09
>580
姑に面倒みさせちゃダメよってことかな。
583 :名無しさん@HOME:02/06/24 18:11
>>582
私もそう思ったよ。
「しっかり自分で子育てしなさいね」
という事が言いたかったのかも。
584 :564:02/06/24 18:11
ほんと、姪が一番の被害者だとつくづく思います。
年に1回くらいしか
会ってなかったからここまでとは思わず・・・
>569
義兄ももちろん悪いです。
自分の稼ぎだけで家族を養えないくせに子供こさえて
いい保育園がないから義兄嫁は反対した土地なのに、
姑が電車1本で来れるっていうのを
理由に建て売りを衝動買いし、
DQNババァを野放しにしたカイショ無しですから。
>572
まさにそうです。
素質があったことは確かなのでしょうね。
義兄嫁のお母さんが他界しているのいいことに
妊娠中から干渉がひどかったそうですし。
姑のハチャメチャな接し方で悪化していたのを、
それを普段から快く思っていなかった
義兄嫁がまさかADHDとは思わず、
ババァのせいだと決めつけ、
ちゃんとした発見が遅れたともいえるでしょうね。
ともかく姪は治療を受けています。
最大の刺激物(=ババァ)から
遠ざかったのを医者も良しとしていて、
少しでも良くなることを祈る次第です。
589 :名無しさん@HOME:02/06/24 19:08
>>564
母親が離婚して3歳の時に祖父母の家に住む事になり
「この子は父親がいなくてかわいそう」と
何をやっても叱られず、物を壊しても暴れても
「ちょっとわがままなだけ」とかばわれて育ち
今は境界型人格障害と診断された親戚の子がいます。
祖父母の盲目的な溺愛は間違いなく毒だと思います。
姪御さんがDQS婆と離れて少しでも
症状が好転することを願ってます。
ここから先の後日談プリーズ