![俺祖母が「ひ孫の為に使ってあげて」と俺の子に残してくれた遺産を、確認したら金が9割なくなってた!犯人は嫁。義実家に横流しして贅沢三昧していた→その結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2023/01/baby-539969_640.jpg)
弁
「このままでは、裁判になりますが、
ウトさんはそれでよろしいんですね?」
ウト
「裁判ってあんたwだからこっちは何も悪くないんだから。
離婚はいいです離婚は。2人がそう決めたんなら。
でも裁判ってねぇw。何を裁判するんだか」
弁
「裁判になると、間違いなくあなた方に前科が付きます。
過去に逮捕歴がある場合は、最悪実刑も考えられる。
今のその態度ですと、そちらにとって
最悪のケースも充分ありえますね。
もちろんお孫さんの親権がそちらに行くこともありません。
こちらとしては、このまま進展しない場合は、
裁判で争う用意が出来ています。」
ウト
「親権がそちらにいくわけないでしょう。」
弁
「なぜですか?」
ウト
「小さい子供は母親が引き取るもんでしょうw
うちの知り合いもみーんな離婚したら
母親が引き取ってますよ。
そういうもんでしょう」
202 :197 ◆r7UQ5Lh0NE :2009/07/18(土) 17:35:58 0
弁
「いえ、そうではなく、
なぜ裁判の焦点を真っ先に親権になさったんですか?」
ウト
「なぜって、親権がそちらに取れるわけないからでしょう。」
弁
「では、前科は付くと。
そう判断してらっしゃるんですね。」
ウト
「そういうわけではな(ry」
弁
「ウトさん、あなたが、
ご自身の置かれた立場を理解していると
判断した上での話をさせて頂きます。
まず、依頼人の遺産の件についてですが、
れっきとした犯罪です。
あなた方にあのお金を無断で使う権利はない.
よって裁判で争った場合、有罪は確実です。
それと親権ですが、
何か勘違いしておられるようですが、
無条件で子の親権が母親に渡るわけではありません。
確かに通常の場合ですと、
母親側に親権が渡るケースがほとんどでしょう。
ですがそれは通常のケースで、です。
母親が犯罪を犯した場合は通常とは言いません。
その上、今回の場合ですと、
その犯罪に母親の両親まで加担している。
つまり、片親になった場合本来なら
バックアップ要員のはずのあなた方もあてにならない。
母親もダメ。
その両親もダメ。
そういう家庭環境に子供を置くなどありえません。
裁判所はそう判断しますよ。
それと、ご存知ないのかもしれませんが、
今現在、その子供を育てているのは誰か。
これも重要なポイントになります。
今お孫さんは誰が育ててますか?
もう一度考えて見て下さい。
こちらは、そちらがごねるなら裁判。
素直にこちらの条件を飲むなら
示談でいいと言ってるんですよ。
ごねて損をするのはそちらだけです。
こちらは裁判すればいいだけですから」
ここから先の後日談プリーズ