![兄嫁が「今後一切お付き合いしません。老後に頼るようなことは 一切しません」って念書に実印を押すように両親に強要。兄は兄嫁家の養子になるが…](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2023/01/girl-71493_640.jpg)
940 :名無しさん@HOME:2013/01/24(木) 00:56:47.27 0
>>919
祖父母から孫への贈与は教育資金として
一人1500万まで非課税
親から子への生前贈与は
1年間で110万までは非課税
法律に従って非課税ギリギリで贈与続けると
税務署が法を捻じ曲げて文句言って来るから
税理士や会計士に知り合いがいるならちゃんと
相談して文句言って来れない
捻くれたやり方を伝授してもらうべきです
941 :名無しさん@HOME:2013/01/24(木) 02:56:05.96 0
>>928
数か月後か数年後かわからないけど、
事実を知った兄嫁が必死にすり寄ってきそうな気がする
そうならないことを願っているけれど、
遺言書とかできることは全部やっておいてね
ご家族が今のまま平和でいられるよう祈ってる
942 :名無しさん@HOME:2013/01/24(木) 03:22:01.77 0>
>941
擦り寄ってくるんじゃなくて、
上から目線で「金よこせ」になると予想
945 :919:2013/01/24(木) 08:26:12.83 0
返信ありがとうございます。
毎年111万贈与して
贈与税一万支払うをしています。
亡くなる三年前までの贈与は
相続になるので今は孫まで全員に
毎年贈与税をしはらってでも贈与しています。
養子も実子(母)がいるので
私と妹が養子になっても
二人で一人にしかならないのですが
二人養子になりどちらかでも
婿養子をとってくれれば後継ぎになると
いう祖父の意向でした。
ここから先の後日談プリーズ