
239: ↓名無し:14/10/21(火) 15:13:40 ID:7mrXj6pHN
公正証書どおり、お金は旦那に請求すればよいよ
実兄弟間で「相続」の配分をどうするか考えてもらえばいい
正直、そのくらいしないと旦那は本気にならんでしょ
40: ↓名無し:14/10/21(火) 15:30:27 ID:BUUTdBEEs
>38
え?義父の時に仕事しながら介護して、
対価も得ず感謝すらされてないのにそのまま去れ?
どこまで報告者を馬鹿にする気だよ…
大体、義理の姉や兄から「ありがとう」と
一言貰ってたらここまで考えるまで発展してないだろ
相続破棄させて介護もせず、
施設の資金も食い潰した挙げ句
「お前が見ろ」で置き去り→「人でなし」ってなめてるにも程がある
それなのに嫁が悪いとかw頭腐ってんの?
141: ↓名無し:14/10/21(火) 15:41:39 ID:kUSveLW6s
>>40
お前あれっぽっちの文章すらまともに読めんのか。
それなら1000万円は義兄義姉に請
求すりゃあいいのに>36はそうしていない。
>>36が労働の対価とやらをむしり取ろうしてる相手は、
義兄義姉じゃなくて、彼らから被害を受けてて、
本来なら>36が味方になってあげないといけないはずの夫だから。
>36は弱い奴からむしり取るいじめ加害者の思考。
もし>>36の思惑が全部通ったら、
夫のこれからの生活、たぶん立ち行かんぞ。
要介護義母は抱えて、妻には去られて1000万円奪われて。
142:名無し:14/10/21(火) 15:45:56 ID:58RIhshx7
>>38
36です。
あなたの意見を見るまで罪悪感もあったし、
離婚は嫌だなあと思っていましたが、
旦那がまさしくあなたと同じことを
考えてるんだろうなと思いました。
やっぱり公正証書通りにしてもらえなければ、
離婚したほうが自分のためになると思いました。
あなたのおっしゃる火事場泥棒にはなりますが、
先は長いと思うので自分の人生は大切にしたいです。
気付かせてくださりありがとうございました。
あなたのおっしゃるとおり、
旦那が自分の兄や姉と戦える人なら
こういうことにはなっていません。
私に負担を強いるばかりで
何の改善の努力もしてくれない人とは
夫婦としてやっていけませんし、
やっていきたいとも思いません。
では失礼します。
43: ↓名無し:14/10/21(火) 15:54:09 ID:kUSveLW6s
「労働の対価」の請求先は変えてやるんだぞ。
344:名無し:14/10/21(火) 15:57:54 ID:58RIhshx7
>>43
それこそ旦那がするべきことなのではないかと思います。
これでおしまいにしたいと思いますのでアドバイスは結構です。
ありがとうございました。
ここから先の後日談プリーズ