![起きたら赤ちゃんがいない!私「どこに行ったの?」家族「は?赤ちゃんなんかいないよ?」私「一緒に生活してたじゃん!」→まさかの展開・・・](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2021/08/baby-4100420_640-2.jpg)
でも、赤ちゃんが生まれた後のアルバムを見ても、
赤ちゃんは写ってないんです。
赤ちゃんはやっぱり、
私と一緒に退院はしてなかったんですね。
今思うと。
だんだん落ち着いてくると、
赤ちゃんの葬式のことも思い出したし、
赤ちゃんが死んだって聞かされて、
悲しくてパニックになった時の気持ちも思い出してきました。
亡くなった赤ちゃんに対して、
自分がその事実を受け入れてなかったことを、
申し訳なく思うようになりました。
685 :長くてすみません4:2013/06/12(水) 21:20:18.64 ID:b4WNySgV0
家族はインフルエンザの熱(40度近くあった)でうなされて、
幻覚みたいなものを見たんじゃないか、って言ってくれたけど。
赤ちゃんが生まれる前に買った育児日記に、
赤ちゃんとの毎日が、書いてあるんですよね……。
体重や身長は書いてないし、
三ヶ月検診とか半年検診とかについても、
「問題なし」って書いてあります。
それは多分、成長を直にみてないからなんでしょうね。
だけど家族の知らないところで、
自分は赤ちゃんが生きてるんだ、って生活を送ってたんだな……って、
自分で自分が怖くなりました。
確実にあの間、自分は狂ってたと言われても仕方ないし、
狂ってたと思います。
686 :長くてすみません5:2013/06/12(水) 21:21:34.49 ID:b4WNySgV0
落ち着いてから、近所の信頼出来る友達ママに話をしたら、
「時々、赤ちゃんの話してた」って言われた。
赤ちゃんが亡くなったことはその友達も知ってたから、
話を合わせてくれてたみたいです。
「暑いから赤ちゃんの外出を控えてる」とか
「赤ちゃんが風邪気味だからお母に預けてきた」とか言いながら、
幼稚園のPTAに参加してたんだって。
ここから先の後日談プリーズ