10 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/13(水) 13:13:51.72 ID:Qc6Rgnqg.net[1/3]
いちおつです。
前スレ773です、
実父から家を相続して家族で住んでいたら
義姉の離婚がきっかけで、
旦那が家は自分名義だと主張して離婚話になった者です。
夫は実家に戻り、そこから通勤すると出ていきました。
数日後、義実家から電話があり、
私が出向くと義姉とその息子3人と姑と夫が来ており
姑から
「私は息子から自分の買った家だと聞いていたので俄には信じられない。
あなたを疑う訳じゃないが家や土地の書類が本物かどうか鑑定させてほしい」
と言われた。
義姉も
「あの書類くらいなら簡単に偽造出来るでしょ」、
鑑定すれば(私)の罪が明らかになるとも言われた。
そしてその横で旦那は頷きながら当然のように
「明日書類持ってこいよ?こっちで預からせてもらう」と
自信満々に言ってきたので
証明が必要ならするけど、原本を預ける事はしないと断り、私一人で帰宅した。
帰り際、玄関先で義姉の息子3人から、
「詐欺師!詐欺師!おまえは詐欺師!」と囃し立てられた。
11 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/13(水) 13:15:19.03 ID:Qc6Rgnqg.net[2/3]
>>10の続きです。
伯父宅に娘を頼んでいたので迎えに行きがてら
事情を話していたら、夫から電話がかかってきてこう言われた。
「さっきはごめん、でも俺の立場もわかるよな?」
「いや本当にわからないから教えて」
「だから!本当は俺の家じゃないとわかってたよ、
でも君ならそこを上手く話してくれると思ってた。
普通は夫がこうだと言ったら妻は頷いてついてくるものだろ?!」
「嘘でも?」
「嘘を本当にしようとするのが夫婦じゃないのか?違うか?!」
「違うね」
「じゃあ俺はどうすればいいんだ?!
甥達と約束したんだ。広い家に住めるって楽しみにしてるのに」
延々やり取りしたが、旦那は忘れてた訳ではなく、
結局嘘つきなだけだった。
娘が聞いてるかも知れないと思うと、
怒鳴る訳にもいかず余計に疲労した。
ここから先の後日談プリーズ