結局弟がきつめに言ったら不承不承納得したみたいだけど。
「お義姉さんて融通ききませんね!」って電話口で怒鳴られた。
そして結局親に同居断られたのも私のせいだと
親戚に言い回ってるらしい。
明日向こうの御実家に電話して説明ですよ。
過去にいろいろあったんだけど、
言ってやっていいよね全部?
弟が選んだ相手だからと思って黙ってた事
たくさんあるけど、なんかもう疲れたよ…
351 :名無しさん@HOME:2007/02/26(月) 01:20:50
>>350
弟嫁の実家に、今までの詳細は話してみてもイイと思うなぁ。
ただ、親に言う席で弟嫁が同席してくれたりするとベストなんだが、
今回は電話でとの事らしいから、
先入観なしに正直に話してあげればイイ。
その時、弟嫁を非難して、そこを何とか直してくれれば、
親族として将来見守れるんだが・・・みたいな、
○○家の事情みたいな事も臭わせればどうだろう。
実家から見たら可愛い娘なんだろうが、
結婚したんだから弟家の嫁として
今後うまく受け入れて貰えるように歩み寄って貰いたい・・・との
意味をこめれば向こうの親も、
聞く耳もたないとは思わないんだがなぁ。
こんな考え方、ヤワかい?
でも現状のままだと、誰もが損だぞ。
>>350が疲れ果てるようでは、家族なんかじゃないんだぞ。
352 :350:2007/02/26(月) 01:40:25
そうだよね…直接話せたらいいんだけど、遠いんだ向こうの実家。
もにょってる理由は、向こうの親御さんが私の事を
「実家パラサイトの無職の小姑」と思ってた(弟嫁がそう説明してた。事実無根です)
私はもうずいぶん前に一人暮らししてますし、仕事も続けてます。
うちの弟にも聞いて下さって結構です。
そもそも今お電話くださってる番号は、実
家の物じゃないですよね?と言ったら、
もう一度娘に確認しますってきれちゃった。
弟嫁も弟も実家も何も言ってこないけど、
肝心な部分に触れてないから
明日もっぺん電話せにゃならんのだろうなって。
というか、実家パラサイトと言っておきながら、
私の電話番号を実家に教えたらバレるって考えないのかな…
本当、理解できない。
ここから先の後日談プリーズ