![生活費は光熱費を抜いて4万円。夫の隠し貯金発見。60万円程。腹が立ったのでそのお金を使って、ずっとできなかった贅沢を娘とした。それを知った夫は激怒→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/child-g4f3f6e5fa_640.jpg)
278: ↓名無し:14/05/23(金) 19:06:28 ID:ox0pfH8mL
>>275
立派に経済DVだと思うよ。
勝手に降ろして使ったってのが酷くて共感呼ばないだけだよ。
あなたへのプレゼント用貯金だったってのも微妙かな。
まあ欲しくもないプレゼントより娘大事にしろってのは同意。
娘より恋人優先て親になり切れてない男なんだろうな。
1279:269:14/05/23(金) 19:14:07 ID:oqZTWVyI3
>>278
やっぱり勝手に下ろしたのはまずかったんですね。
腹が立ってしょうがなくて、衝動でやってしまった。
情けないことに私の結婚前の貯金は娘の為に買えと言われたピアノと
(生活が苦しくて辞めちゃったけど)
幼稚園の費用で消えてしまった。
離婚したら娘を養えるかわからない。
親権が夫になったら今までのことがあるから、しっかり育ててくれるか不安。
夫にはすれ違いざまに「あーあ、指輪どーすんの?」と言われる。
280: ↓名無し:14/05/23(金) 19:27:20 ID:SVKYF3vqA
>>279
娘のことを考えてくれない旦那なんて要らないんじゃない?
家計簿つけてるなら経済DVで逆に訴えることも出来るのでは?
確かに隠し貯金使っちゃったのは印象良くないかも知れないけど、
それは夫婦の共有財産だとみなされるはず
腹を括って戦う覚悟はすべし
281:269:14/05/23(金) 19:45:56 ID:oqZTWVyI3
この場合、慰謝料を払うのは私になる?
事情が事情とはいえ、夫の貯金勝手に使ってるからさ。
家計簿はつけてるよ。訴えて慰謝料とればなんとか娘と持ち直せるかな・・・
2282:名無し:14/05/23(金) 19:51:08 ID:X591npdrH
>>281
うーん···
明らかな経済DVだし貰えると思うけど。
ただ、貯金を勝手に使ったことによって減額されるとかあるのかなぁ?よくわからん。
あと旦那の発言は録音しておくといいよ。
283: ↓名無し:14/05/23(金) 19:58:29 ID:2b593PC1j
>>281
旦那さんの貯金が結婚前のものだとしたら使った分は返さないと駄目だろう
しかし結婚後のものならば問題ないはず
映画を見て服を買ったってあるから10万も20万も使っちゃったわけでは無いでしょ?
どちらにしても逮捕されるような案件では無い
極端なことを言ってしまえばピアノ売ってお金つくって逃げる資金をつくった方が良いよ
それから月々のみ生活費をどれくらい貰ってたのかはわからないけどヘソクリ60万て少なくない?
旦那が浮気してる可能性も視野に入れて冷静に対処すべし
ボイスレコーダーは買っておこう
ここから先の後日談プリーズ