huwakawa

新婦の姉がまさかの純白のドレスで結婚式に参加。招待客「新婦より綺麗」新婦が泣き出し新婦姉どや顔。すると新郎母が静かに・・・

time 2021/09/09

新婦の姉がまさかの純白のドレスで結婚式に参加。招待客「新婦より綺麗」新婦が泣き出し新婦姉どや顔。すると新郎母が静かに・・・

567 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 21:48:42

>>563
561です。
>大学の友人とか会社の同僚とか、いくらでも異性を招待する状況なんて
>あるじゃん
会社の同僚は(仕事上の関係だから)まあ仕方ないとして、(全くの
プライベートの関係の)大学の友人はどうかなと。
もし私の異性の友人が結婚するとして、(比較的親しい仲間なのに)
披露宴に呼ばれなかったとしても、普通に納得しますが…。

考え方が違い、不毛の論議のようなので、もうやめときます<(_ _)>。

568 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 21:53:06>

>559
解説ありがとう

でも、「新婦姉に惚れてるから」でなくても、
結婚式台無しにするガイキチ姉から新婦を庇うでもなく、
泣き出す前に退席しようと常識的な新婦を、
揉めてまで止めようとした新郎は、
新婦にとっては「姉の味方=自分の敵」とインプットされてるよ。

新郎が実は陰で新婦姉と出来てるか、単に日和見なのか知らないけど、
重大な、文字通り一世一代の場で、判断を間違え過ぎだ

新婦両親も、もし当日まで知らなかったとしても、
上の娘が白いドレス着てきたら追い出すのが普通だろう
新婦姉を育てただけあって新婦両親もガイキチ
新郎は新婦を守らない
新婦、逃げ場がないな

569 :540:2010/07/07(水) 22:00:08

>>568
私が見た限りでは、ウッって泣き出して

辞退しようとする新婦に新郎が、


「ちょ、ちょっ、どうしたの?何処行くの?」と

事態をよく掴めてない感じでした。


鈍感だなぁと思うけど、

新婦姉が新婦を大切にしているとインプットされてたなら…

まあ新郎は全然頼りにならない子ですね。

570 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 22:03:31

540さんから見て、新婦コケにされまくってたのに
新郎は全然気付いてなかったんかい・・・
姉の性格の悪さは、下手すれば一生理解出来なさそうだね。
でも新婦は家にいたままだと、ずっと幸せになれなさそう・・・

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •