![専業のの妊婦です。挨拶程度の近所のママに「インフルと台風で休校になった。子供たちを預かれ」と言ってきた。無理だと断ったらそのママ・・・はぁ?](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/23165700_s.jpg)
277 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:19:36 ID:TwP7DxRS
>>273
お姑さんの目の前で送られてきたFAXも
肉の注文書のような書き方でしたよw
下に「これだけ用意して5時間半までにあなたが持ってきたら、
今回のことは忘れてあげるから。」(原文のまま)
と書いてさえなければ。
合挽き1キロとか○○牛(地元のブランド)霜降り厚切りで4枚とか
他にも焼肉屋のメニュー一通り書き写したようなものを
「商売でもするの?」と聞きたくなるほどの量を持って来いと。
どれだけ肉に飢えてるのか知らないけど、
やみつきキャベツでも食ってろと思った
278 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:27:18 ID:DsEyl4hx
まあ、これで相手奥だけ実家に返品でもされれば
子供を誰かに押し付けなくてもよくなるし、思いっきりパートできていいじゃない
一人分ならパート代で好きなだけ肉が食べられるだろうし
281 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:24:09 ID:cJ5j2qeL
>>276
15Wなんて安定期に入ったばかりぐらいですか?
心配ですね。お大事になさってください。
282 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:54:59 ID:xuwVUuW6
専業15週の妊婦だったのか。orz
専業15wだったので草生やしてんのかと思って読んでたよ。
15歳が自嘲して書いてんだと思って。
weekだったか、そりゃそうだよな
283 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:14:27 ID:jlBZBEa1
しかも大量の肉を「持って来い」ですよ。
妊婦さんにですよ。
どんだけ厚かましいんだか。
286 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:39:38 ID:/fzGuNuA
話し合うなら証拠の保全は確実にね。
絶対紙破こうとしてきそうだからコピーとっとくんだよ。
録音もするんだよ。
289 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:52:19 ID:SMNqMsR7
>>282
ごめんなさい、Weekの場合は「W」でしたね。
紛らわしかったですね。
とりあえず休んでいる間に家族も帰ってきて、
張りも落ち着いたので状況だけ説明してきました。
私より父と主人が怒っていますが、父はお姑さんと交流があったようで複雑なようです
母はFAX見て爆笑してました
先ほど父と主人とでお姑さんのうちへ話し合いに出かけました
私はもうかかわらないでいいとのことなので、
あとは家族に任せてゆっくりさせて頂きます。
ちなみに、FAX最後の1通は焼肉のタレの追加でした
妊婦じゃなくても持ちきれないです。
290 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:58:27 ID:OfbEfCWb
タレもか。食う気満々だな。www
サンチュとかキムチの追加はなかった?
291 :名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:04:20 ID:GJR5OL6b
>>289
> ちなみに、FAX最後の1通は焼肉のタレの追加でした
バカスw
なんかID変わったみたいなので鳥つけた方がいいかも?
お父様と旦那さんが帰ってきたら是非とも報告して欲しいし。
ここから先の後日談プリーズ