ここから先の後日談プリーズ
![弟の婚約者『私の名前とかぶって紛らわしい、娘ちゃんはまだ名前なんて理解もしていないから改名して欲しい!』と言われた。](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/child-3268264_640.jpg)
596 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 15:46:21.02 0.net
波風立ててるのは先方なので延暦寺無い
597 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 15:47:04.64 0.net
延暦寺じゃなくて遠慮しない、だた
599 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 15:56:45.74 0.net
延暦寺w
600 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 15:58:39.52 0.net
そもそもそんな理由で改名なんて裁判所で通るの?
601 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 16:07:01.43 0.net
はあ!?自分が名前変えろよブス
って言ってやりたいなムカつくなそれ
失礼にもほどがあんだろ
602 :名無しさん@HOME:2015/04/06(月) 16:10:41.42 0.net
ありがとうございます
延暦寺に笑い、なんかちょっとこの件がどうでもよくなりましたw
アヤなら私世代はアヤ、アヤカ、アヤナ、アヤハ…と
山ほど居るのでそんな事思わないんでしょうけど
キョウコとキョウカ
サワコとサワ
クミコとクミ
ハルナとハルカ
みたいな居そうで居ない名前で、
今までかぶった人が居なかったのに、ここで、となったようですが
そもそもそんな理由じゃ改名通らないですよね?
苗字も私は嫁いでいるので違いますし、
娘が大きくなったら混乱するかなぁ。とも思うけど、仕方ないし
私が子供にお義姉さんと似たような名前つけたら嫌じゃないですか?と言われた
婚約者からしたら、私たちが婚約者の名前を知った上で
娘の名前を付けたと思っているのかなぁ
全ての元凶は弟にある気がしてるんだけど、
アイツも何も考えてないから、全く同じ名前じゃないからいいと思ってたけどダメなの?と…
可愛い姪が愛する婚約者と同じような名前で嬉しかったのかな、つくづく馬鹿
コメント
私子連れ再婚した旦那の姪が舞(マイ)ちゃん、私の娘は舞衣と書いてやはりマイと読みます。読みが全く同じで紛らわしくて申し訳ないとは思ったけとは思ったけど改名なんて考えたことも言われたこともないですよ。ちなみに旦那の弟のお嫁さんと旦那の実妹なんて漢字も読みも全く同じ名前です。きにしないでよし!
by マイママ 2024年6月30日 9:15 PM