606 :588:2013/10/13(日) 08:09:33.34 ID:y/X7fIPr
>>600
ウチの地方では普通に車預かりますよ?
平日で20くらい週末だと50くらい年末だと100近く
哺乳瓶は車にありましたと書いてますが?
607 :588:2013/10/13(日) 08:13:48.41 ID:y/X7fIPr
色々と省いておりますのでネタだと思うのならネタと思っておいて下さい
ネタならわざわざ7月とか設定する必要もないと思いますがね
小梨夫婦だから育児板を覗く事もなかったですからね、
まとめサイトで最近知りましたので
ROMに戻ります
608 :名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 08:38:13.51 ID:NzOjTGt3「
すぐに戻ってきませんでしたけど?」ってなんでもう一度警察連れてかなかった・・・
ここのスレ見てるなら「誘拐犯!」って言われる流れは承知だろうに、それでも
自宅に連れてくってのがなぁ。
612 :名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 08:58:18.64 ID:uBDZQ/Tb
警察の対応がありえなさすぎる
613 :名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 09:00:47.84 ID:uON9ZPAV
脳内警察使えねえ、俺の嫁(脳内)カコイイだろぉ~?ってああネタですかそうですかそうですか
635 :名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 14:02:39.51 ID:Pwm3Ggbx
すごーく田舎なんじゃね?
うちの旦那の実家の方じゃ飲みに行く時は運転代行当たり前だから
逆にいうと使い方も超テキトウ。
うっかりすると週1位で利用する人もいるし。
駅前の繁華街にあるんだったら、そこに車置いて飲みに行って
帰りに寄るのかも。
嫁の対応がDQNでキチママと同等に見えるのが残念。
638 :名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 18:01:47.33 ID:TnpV612S
うちの田舎は飲み屋街に駐車場がないので、ちょっと離れた所に大駐車場を備えた代行があって、
そこへ車預けて飲み屋街への送迎込みで帰りに代行使う、ってかんじ。
そういうケースもあるので、代行に車預けるって状況はおかしいとは思わんよ。
ここから先の後日談プリーズ