![隣の2児のママが「そろそろ外で働きたいので」となぜか私母に子の送迎と託児を頼んできた。左に一軒挟んだ家が隣家の実家なのに・・・→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/publicdomainq-0063765xxl.jpg)
そこでも隣家ママは、自分は体が弱いので我が家に頼んでいたと
真っ赤な嘘をついた為、いかにもお役人みたいな人に凸されたorz
我が家は母が療養中な事、自分は働いていて昼間はいない事、
上記のことから託児依頼を受けた覚えはなく、
むしろ子供がいないので迷惑している事
隣家ママは二軒隣に実母の家がある事、
隣家ママ宅からゲームの音が聞こえてくる事を
順序立てて話し(玄関に経緯を書いた紙を貼っておいて良かったー!)
民生委員にも町内会長にも相談した事を告げたらなんかモゴモゴ尻すぼみ。
とにかく我が家は関係ないを繰り返したら、
また来ますと言って帰っていきました。
でもあれから来ない。
その代わり隣家ママ宅に旦那さんのお母さんが来ました。
同居になったみたいで、放置児姉弟も身綺麗になり、
ご飯もおやつももらって幸せそう。
甥姪が来ても苛めることもなく、
道で出会っても抱っこをせがまれることもなく、
買い物袋に執着されることもなく、
もちろんご飯を求めて彷徨うこともなくなった。
隣家ママには最初睨まれたけど、
今はパートに出て世間の自分を見る目を知ったのか
会えば会釈してくるし、甥や姪の為に良かったらと
お下がりもくれるようになりました。
もしかしたら放置というか、ずっと家にいて
育児ノイローゼだったのかも知れないけど、
良い方向に向かったので良かったと思っています。
649 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 12:31:32 ID:AUqhVJq7
役人
むか
つく
650 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 12:42:39 ID:7xsR3myg
ついでに隣奥にもむかつくが、兎奥さん乙ですた
652 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 13:16:10 ID:ABWhPfPR
>>648
乙
子供たちは自分たち専用の愛情を手に入れたから他人にせびることがなくなったんだね。
よかったよかった
やっぱり親の愛情は大事だね
653 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 14:02:02 ID:Oq6shvjz
憑きものが落ちたのかな・・・
このまま真っ当になってくれることを祈るよ
654 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 14:21:41 ID:H8UR8t6
I>>648
乙でした。
でも直接謝罪はなかったのかな。
655 :名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 14:58:13 ID:xV+LGHAo
役人は誰かを悪者にしたかったのかね
ここから先の後日談プリーズ