![兄夫婦の社宅が改修工事のため、半年ほど我が家で同居することに。兄嫁以外全員働きに出てるんだけど、専業主婦の兄嫁が家事もしない…一言言ってもいい?](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/gahag-0022894970-1.jpg)
前述した通り兄嫁以外は全員正社員で働いてるから
日中家には兄嫁が1人でいるんだけど、
朝は何時まで寝てんのかわからないし(少なくとも母出勤の10時は寝てる)、
自分の食べた朝食昼食分の食器はダイニングに投げっぱなし。
運が良ければ流しに出してあるけど
水につけてないからカッピカピの悲惨な状態。
スリッパやリモコンはきちんと置き場所があるのに
あっちこっちの床に散らかされてる。
洗濯も私と母、兄夫婦で分けてやってたらいつのまにか
私と母の洗濯途中で蓋を開けて勝手に兄夫婦の洗濯物を混ぜ込んでくる始末。
兄はこの現状を一応申し訳ないと思うのか、
帰宅後家事をしている私や母を手伝うけど
兄嫁はその間優雅にテレビを見ながらゲームかおやつを食べてる。
曲がりなりにも「専業主婦」を名乗ってんならせめて夫婦の物とか
自分の使った物くらいなんとかしろよと思ってしまうんだけど。
なんで働いて疲れて帰ってきて1番にやる事が
日中怠けてるだけの兄嫁の後始末なの?
おかしくない?
しかも一応家主である私に一言の相談もなく
友達連れてくるのもどうなの?
しかも一時的に同居ってだけで、いわば他所の家な訳でしょ?
そこに人を連れてこれるハートの強さに脱帽だよ。
とにかく兄嫁に家事をしてもらいたい。
私と母の物はどうでもいい。最悪兄の物もいいよ。
せめて自分の物だけはなんとかさせたい。
母は「臨時とはいえ突然の同居って事で戸惑ってるのよ…」と
なだめてくるけどこれくらいは言っていいよね?
ここから先の後日談プリーズ