![同居なんだけど、義兄がアポ無しで食事をしに来る。私に子供が生まれてからは毎週子供だけ一日派遣してくる。私『子供とゆっくり向き合える時間が欲しい。』夫「結婚したらみんな家族」](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/4212080_s.jpg)
865 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:01:31 0
義兄は旦那の家族かもしれんが、嫁の家族じゃない。
嫁にしてみれば、舅も姑も義兄一家も単なる親戚。
866 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:11:44 0
862です
>863
義兄嫁は普段子供2人を保育園に預けながらフルタイムで働いています。
でも夏休みとのこともあって、子供2人が保育園が
つまらないらしく自分から「行きたい」と言っているらしいです。
それで義兄があまり孫の世話を自分の両親にさせていない事もあり、毎週来ています。
義兄嫁がどう考えているかは知りません。
>864
そうですよね。
それを旦那が分かってくれればいいのですが、
全く分かる素振りがありません。
完全同居ですが2階は私たちのプライベート空間になっています。
しかし、義兄の子供たちには関係ないらしく勝手にあがってきたりします。
それを嫌がってこの前自分の子供を連れて
1日外出したら旦那に厭味をずっと言われました。
>865
そう私も思っています。
旦那が生まれ育った地域柄、結婚したらみんな家族・親戚と家族は
どっても大事・大事にできないのはおかしいというところなんです。
そういう旦那の考えがあるので余計に苦しいです。
867 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:13:32 0
何で同居してるの?
868 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:13:32 0
>>866
義兄家族に同居変わってもらえば?
一番らくだとおもうけど
869 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:15:02 0「私や私達の子供は大事にしてもらえないって事は
家族じゃないって事よね」
と、聞いてみる。
何で長男教なのに長男夫婦と同居じゃないんだか。
別居出来ないの?
870 :名無しさん@HOME:2009/08/04(火) 23:15:37 0
>厭味をずっと言われました。
なんて?
ここから先の後日談プリーズ