huwakawa

コトメは義実家住まいのバツイチ子供が五歳。コトメ「兄を返せ!金づるを横取りするな!コトメ子の父として養え!」←ヒエッ

time 2022/05/30

コトメは義実家住まいのバツイチ子供が五歳。コトメ「兄を返せ!金づるを横取りするな!コトメ子の父として養え!」←ヒエッ

117 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 08:37:12.19 0

絵に描いたような腐れビッチや…。

118 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:07:53.87 0再

婚でも出来りゃ落ち着くんだろうけど
このコトメだけはどんなに困った農家でもいらんよなぁ

119 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:23:41.74 0

義両親がまだまともそうなのがコトメコの救いだね
変に暴れず、パパは立派な人だったのってまやっとけばコトメコの傷も
浅いだろうに

120 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:28:39.59 0

>>118
「間違いなく自分の息子の子供(男に限る)を産む」ということさえ実行できれば
嫁など単なる後継ぎ生産マシンとしか考えない農家もまだまだあると思うよ。

121 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:32:41.72 0

>>120
そんな考えの農家にとって嫁は無料の働き手。
養ってもらおうと思うなら妊娠し続けるしかないよ。

122 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:35:11.36 0

>>121
甘い甘い
「妊娠は病気じゃない」
「つわりは甘え」
「産後は3日も休めば十分」

123 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:36:58.24 0

農家と膿家を一緒にしないでw

124 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:39:20.07 0

>退職したら兄の旦那に・・

うむ。確かに怖いw

125 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:42:29.47 0

コトメも実の父親に集らない所を見ると
コトメ自身も誰が父親なのか分からんのかもしれんね。

126 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 09:51:59.29 0

>>120
このビッチは託卵するしw
しかも頭ワルイから隠せないんだよ、コッソリやることもできないんだよ。
だからどんなに労働力と跡継ぎニーズでも置いとけない。

130 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 13:18:30.61 I

妻子がいる実の兄より、独身者を捕まえた方が早いのに。
再婚同士とかさ。

ていうか、そのお子様の実の父親は旦、
あれ、誰か来たみたい。

131 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 13:24:55.76 O

>>115
そのコトメ、自分で子育てしてるのかしら
まさか「コトメ子は悪くないから」とウトメが全てお世話してたりしないよね?

132 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 13:36:00.89 0

托卵するようなピッチにまともな再婚の話なんてくるわけが…

133 :名無しさん@HOME:2014/01/29(水) 15:20:32.35 0

>>115
旦那さんはなんていってるの?

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •