![連休に義両親と義姉一家が泊まりに来たいと言い出し、すでに夫が「大丈夫!迷惑かけないから!」と了承済。8月に2人目の出産予定日なので断りたい…→実家に帰った結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/pregnant-gf465a6502_640.jpg)
金曜の夜にこちらにきて泊まり、義両親は東京観光(案内は夫)、
義姉と上の子は千葉観光(案内不要)、私は自宅で4歳と2歳の子守りをしながら土日を過ごし、
月曜日はみんなで中華街(私と4歳2歳は留守番)だそうです。
私はちょうどお盆過ぎが予定日で、正直断りたいです。
夫が既に了承していて、チケットは手配済みだそうです。
私は留守番だから大丈夫でしょ!と言われました。
一度断りましたが、大丈夫!迷惑かけないから!と言われてしまいました。
正直無理です。
数回しか顔を合わせたことのない甥っ子2人と丸3日は本当に無理です。
実家に帰ってしまおうかと思っているんですが、
夫ときちんと話をした方がいいと思いますか?
今日黙って帰ってしまおうかなと思っているんですがよくないですかね。
882 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 10:35:55.53 0.net
8月予定ならもうすぐ臨月だよね。
正産期前なら張りが強いから早産になると困るので実家に退避。
正産期に入ってるなら陣痛きたら幼子3人かかえて病院に行くのは大変だから実家に退避。
せっかく東京来て4歳と2歳は家族で行動した思い出がないなんてそれでいいの?と言って
じじばば東京観光組に連れて行かせる。
883 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 10:46:46.11 0.net
即義両親なり義姉に電話して
私は一切予定を聞いていませんし出産直前なのに迷惑です、何で勝手に決めてるんですか
私の実家は購入の際に家具代等で援助してくれたのに
何にもお祝いもださず人の家を勝手に宿泊所扱いとか図々しいんですよ
嫁実家の援助があって買った物を何であなたたちに使わせなきゃならないの
っていえば速攻で計画ぽしゃるよ884 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 10:50:31.33 0.net
夫がクソだね
885 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 11:15:46.72 0.net
>>883
自分ならこの後、実家に帰る
886 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 11:36:44.54 0.ne
t夫に嫌だという意思表示はしてるんだよね。
それなら実家に戻って「義両親に断りを入れない限り、出産まで帰らない」でいいと思う
887 :名無しさん@HOME:2016/07/11(月) 11:44:37.66 0.net
>大丈夫!迷惑かけないから!
4歳と2歳の子供を大きなお腹で
面倒見るんだから十分迷惑
はっきり断っていいよ
事後承諾なんてありえない
実家にすぐ帰って後から旦那に連絡すればいい
上の子だけ連れて遊びに行って
4歳と2歳の子は昼間置いてきぼりか
ここから先の後日談プリーズ