![連休に義両親と義姉一家が泊まりに来たいと言い出し、すでに夫が「大丈夫!迷惑かけないから!」と了承済。8月に2人目の出産予定日なので断りたい…→実家に帰った結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/05/pregnant-gf465a6502_640.jpg)
934 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 14:13:17.67 0.net
>>927
義両親は初日は予定通り甥っ子たちを置いて観光に行って、
旦那さんはひとりで甥っ子2人の面倒を見たってことなのかな。
良い格好しちゃったから親や姉には大変だとは言えず、嫁に電話したってとこかなw
義姉も義両親もフリーになりがたるなんて、普段からよほど男子2人のパワーに押されてるんだろうね。
2人目が産まれたらなおさら安請け合いはできないんだよとは釘を刺した方がいいかな。
産後の面会に同じ構成で同じく泊まりで来てついでに観光して帰るとか言われて
ほいほいOKしないように、今回の問題点を自覚してもらわないと。
935 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 14:23:19.36 0.net
>>934
それってついでに観光じゃなくて
観光のついでに面会ってことだねw
936 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 17:10:25.11 0.net
>>935
大丈夫だった実績を残しちゃうと、上京のたびに託児つき無料宿泊所にされかねないと思うな。
上の子はお年頃だからこれからも上京のタイミングはありそうだし、
その度にご一行で同じことされたんじゃ切れるタイミングすら掴めなくなっちゃうよ。
937 :874 ◆Zi9YTV9phacj :2016/07/19(火) 20:57:33.15 0.net
すみません、草生やします!
今朝自宅に戻ったら旦那の車があって、あれ?って感じだったんだけど、
どうやら大丈夫・迷惑かけないと私に言った手前嫁が帰宅する前に
部屋を片付けないと怒られる!思ったらしく、
有休取って片付けをしようとしてたみたいです。
でも、私の帰宅が朝9時前で当然片付いておらずwww
落書きとか破損は無かったんですが、おもちゃはぐちゃぐちゃ、
洗濯物は溜まってる、洗い物は溜まってる、
水回りはびちゃびちゃだったあとが残ってると、かなり汚かったです。
3日でこんなに汚せるの!?とびっくりしました。。。
夫に掃除片付けの指示を出しながら、人を自宅に招くのがとういうことか・
義実家の非常識さ、これから私が里帰りした際の注意事項なんかを伝えました。
夫は終始平謝りでしたし、今後は絶対に泊めないと
約束してくれたのでとりあえずひと安心です。
ありがとうございました。
941 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 22:13:22.93 0.net
>>880
つか、妊娠中の嫁が絶対安静で実家で静養中と聞いたら
普通、心配して連絡してこない?
家を汚されるのも嫌だけど、嫁とお腹の中の子の事を全く心配しない義実家って
なんなんだろね。
今後の付き合い方をよ~く話しあったほうが良いと思うわ。
942 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 22:18:30.02 0.net
>>941
それはいくら何でも難癖でしょう。
だって義実家の人がいやで非難してる人に対して連絡してきたらストーカー
とか粘着とか嫌がらせって言われるよ。それに安静の人なら電話とかメールも
本来はあまりしないで寝てる人を思うもの。見舞いとか電話とか遠慮が常識。
それ要求したり、なくてもやもやなんて言ったら、かまってもかまわなくても
文句いう察してちゃんの面倒な人って言うようなものじゃない。都合のいい
かまい方だけ察してしてくれと同義だもの。
943 :名無しさん@HOME:2016/07/19(火) 22:55:45.07 0.net
>>942
でも、嫁が切迫で実家に帰って安静にしてるって聞いたら、普通心配して
>>880のお母さんに「具体どうですか? 大事にしてねと伝えて下さい。」
くらい言うよ。
少なくても、自分は言うし。
まあ、嫁や孫が心配じゃないから、泊りがけで押しかけて来たんだろうけどね。
義実家に何かを期待するんじゃなくて、旦那に、旦那の実家の人たちは
嫁の体調は全く気にならない人たちなんだから、それを旦那に理解させた上で
今後に備える必要があると思うって話。
ここから先の後日談プリーズ