huwakawa

夫「義弟嫁が悩んでそうだから、相談乗ってあげて!」義弟嫁と二人でランチに行ったら、涙しながら話すので相談に乗った→しかし、次の日まさかの…

time 2022/06/16

夫「義弟嫁が悩んでそうだから、相談乗ってあげて!」義弟嫁と二人でランチに行ったら、涙しながら話すので相談に乗った→しかし、次の日まさかの…

689 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 16:29:13.26 0.net

でも給料良いなら知的障害者では無いんだよねぇ…?謎過ぎる

690 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 16:31:31.13 0.net

>>687
そんな事を言う前に別れるだろうよw

691 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 16:35:57.11 0.net

>>689
勉強はできる、専門職なんじゃない?

692 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 17:11:55.15 0.net

なんか前も愚痴りにこなかった?
エネミーの義弟嫁がいて夫から相談のってやれって言われた話
結局相談のっちゃったんだね

693 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 17:12:25.81 0.net

義母「お帰りなさい兄嫁さんの話ってなんだったの?」
義弟嫁「はい!義母さんや夫さんに言われて辛かった事とか相談に乗ってくれました!スッキリしました!」
義母「?!」
こんな会話があったかと思うと最早ギャグだな


酷い姑だと思ってたけど少し同情心湧いてきた

694 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 17:15:40.77 0.net

発達障害かと思った
発達障害って勉強出来るが家事出来ない人いるよね

697 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 17:48:51.92 0.net

はっちゃけ長男も何かありそう

698 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 18:00:37.13 0.net

嫁派遣する旦那は嫌だな

699 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 18:04:49.65 0.net

>>684の家でまともなのが>>684だけって感じだね。
今まで通り、触らぬ神に祟りなしで動いた方が良さそう…

700 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 18:15:47.13 0.net

681さんも義弟嫁に今までわざと関わらないようにしててゴメンねとか言ってるからちょっと
一番マシではあると思うけど

701 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 18:16:40.36 0.net

嫁派遣旦那が一番最悪だよね
関係ない家の事情に嫁突っ込んで、良い人ぶりたいのかな?偽善者だよねえ

702 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 18:24:06.23 0.ne

t>>684
義弟嫁本人は辛いのかもしれないけど、強い人に流される心も頭も弱いタイプ
っていうのは自分で判断して決断して道を切り開いていくことがまるで
できなくて、周囲に強い人がいたらぼーっとついていくんだよね。


それが今はトメと義弟なんだけど、義憤に駆られた強い人が近くにいて
「それは酷い!別れた方がいい!」とか言ったら、「義兄嫁さんに別れろって
言われたから別れます」とかぽけーっと言っちゃうような感じね。

とにかく本人は辛いとは思っても、そんなに深く考えてないから、
何か自分の人生をどうしようとか思ってないんで、同情して関わったら
考えてる以上の責任を義弟嫁から負わされる可能性が…
義弟嫁にはモラハラ義実家でむしろ波長が合ってるのかもよ。
ガッツリ依存される前に撤退をお勧めする…

703 :名無しさん@HOME:2018/05/25(金) 19:10:51.91 0.ne

>>685
子供作らない理由はそれか。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •