![うちらは義実家のお古の家に住んでいる。私達の家を建てようと不動産屋で仮審査→不動産屋「旦那さん他にローン組まれてますよね?」私『へぇ?』なんと・・・](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/06/24099599_s.jpg)
817 :◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:14:34.71 0.net
>>815
話がずれてましたね。
相談は旦那が連帯債務者の場合、
完済まで住宅ローンは組めないのか他に方法は無いのか知りたいです。
とりあえず明日仮審査出してくれたハウスメーカーさんとはお話ししてきますが、、、
818 :◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 15:15:34.75 0.ne
>>816
そうかもしれません。
娘も生まれた事ですし、娘を守るためにも嫌われてもなんでもいいか、
言うことは言うつもりです。
819 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:22:08.68 0.ne
>>817
それは旦那の年収と連帯債務者になったローンの残額次第じゃない?
ローン組んでまだ数年ならほとんど減ってないからまず無理だと思うけどね
820 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 15:32:49.17 0.net
旦那さんが連帯債務者だと審査がかなり厳しいと思います
・銀行独自の住宅ローン
・セカンドハウスローン
・奥様名義でローンを組む
ここらへんが現実的なとこかな
821 :名無しさん@HOME:2017/07/01(土) 16:57:56.61 0.net
不動産屋の端っこで事務的な(お金はからまない)パートやってるんだけどさ
あのな
不動産屋は成績優先だから
何とかして借りられるローンを引っ張り出してくる
フラット35は誰でも借りられるが売りだけど
それがダメでも次はここ、って
どこでどんだけ摘まんでる(借りてる)
とかも本人たちには言わないけど全部ばれてる
払えるならローン組んでもいいけど
離婚含めて先の見通しが見えないなら組んじゃダメ
822 :◆EUPyrKw4aQ :2017/07/01(土) 17:56:26.71 0.net
>>819
残ら確実に一千万はあります。
まだ三年くらいしか経ってません。
貯金とアパート経営の収入で繰り上げ返済してもらうしかないですね。
生きてるうちに。
ここから先の後日談プリーズ