ここから先の後日談プリーズ
![うちは子沢山家系で、私も結婚後、長男・次男を出産し、 数年後には双子を出産した。コトメ夫婦とトメ『一人養子に欲し』 →結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/06/twins-gdf077b954_640.jpg)
ただ、コトメ夫婦の悲痛な子供願望や辛い不妊治療は
私も見てきたし、何と言っても裕福な家庭で子供を
虐待するような人たちでもない。
今まで非常識な言動やいびりもないし、
むしろ親切で友好的な人たち。
近所に住んでいるので、様子も逐一見に行けるし兄弟とも交流できる。
期待はしないで欲しいんだけど、話くらいは聞いてもいいかな…と、
ウト、トメ、コトメ夫婦と私夫婦で義実家に集まった。
子供は私実家に。
そこで言われたことが衝撃だった。
話し合い自体は穏やかに進んだ。
資料もきちんと用意されていた。
しかし
コトメ「それで、どの子にするかなんだけど、
しばらく観察させて欲しい。私は女の子がいいから
双子ちゃんのどちらかがいいんだけど、
どちらが優秀かまだ分からないし」
コトメ夫
「僕は、すでに優秀さがわかっている次男くんがいいんですよ。
後継としてもやはり男子が良い。だから、次男くんと双子ちゃんの、
男女二人で引き取りたい。そこは今後こちらで決めさせて頂いて」
ウト
「他人の子を養子にするのは抵抗がある、変な血かもしれないし。
確実に自分の遺伝子が入ってる孫が欲しかった」
トメ
「私ちゃんのお家は代々子沢山でしょ、それを聞いて結婚賛成したの!
たくさん産んでもらって養子に貰おうって。だって、私ちゃんのお母様は
もうすでに10人以上お孫さんがいるでしょ?一人二人くらい良いよね」
コメント
私だったら 養子に出すのは、反対です
私の子は、訳あって一人施設にいるんですが
それでも辛いのに 帰ってこない 別の家族として生きていくと思うと 私いくとなったら、自身生きていけないし あとで後悔します
絶対どんなに生活が苦しくても我が子は、手離しては、ダメだと思います
子供は、育てるのすごく大変だけど 寝顔見ると何歳になっても かわいいですよ
by のりちん 2024年3月25日 5:29 PM