huwakawa

うちは子沢山家系で、私も結婚後、長男・次男を出産し、 数年後には双子を出産した。コトメ夫婦とトメ『一人養子に欲し』 →結果

time 2022/06/19

うちは子沢山家系で、私も結婚後、長男・次男を出産し、 数年後には双子を出産した。コトメ夫婦とトメ『一人養子に欲し』 →結果


私ちゃんはまだ若いんだから、これからいくらでも良い人に出会えるし、
まだまだ産めるわよ!だって。

確かに48歳のコトメに比べたら若いけどでももう30代ですわ。

当然、その場でお断りした。

子供は何よりの宝ですので、人の気持ちがわからないような家に

お預けすることは絶対にできません。


お付き合いも金輪際お断りします、と言って席を立ったら、


コトメが

「人の気持ちがわからないのはどっち!!」と顔真っ赤で言った。


だから

「今日皆さんが言われたこと、私が聞いてどう思うと思ったんですか?
喜ぶとでも?自分が同じことを言われたらどうですか。わからないですか?」


夫が

「俺の戸籍のままでは内孫だと思えないっていうことか。
姉貴の戸籍の子供にならないと、可愛がれないってことだよな。よくわかった」


と言ったら、シーンとしたので、そのまま義実家を出た。

夫は泣いてた。

翌日は日曜だったのでそのまま引っ越しの準備をして、

月曜も休んで、私の実家に荷物を全て運んだ。

賃貸マンションは解約した。


私の実家は古い大きい家なので、住むところはたくさん余っていて、
事情を知った両親兄弟姉妹甥が総勢12人で引越しを手伝ってくれた。


子供達は、大勢のなんだかもう繋がりがわからない

親戚子供に囲まれて楽しそう。


夫とは離婚した。

コメント

  • 私だったら 養子に出すのは、反対です
    私の子は、訳あって一人施設にいるんですが
    それでも辛いのに 帰ってこない 別の家族として生きていくと思うと 私いくとなったら、自身生きていけないし あとで後悔します

    絶対どんなに生活が苦しくても我が子は、手離しては、ダメだと思います
    子供は、育てるのすごく大変だけど 寝顔見ると何歳になっても かわいいですよ

    by のりちん €2024年3月25日 5:29 PM

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •