huwakawa

元夫の浮気相手に子供が出来て娘2人を連れて離婚した。 トメ「浮気相手ちゃんの赤ちゃんは男なんだって。女しか産めない人にもう用はないわ。」6年後・・・

time 2021/08/15

元夫の浮気相手に子供が出来て娘2人を連れて離婚した。 トメ「浮気相手ちゃんの赤ちゃんは男なんだって。女しか産めない人にもう用はないわ。」6年後・・・

57 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:36:10 0

復縁というより介護要請メールだね。自分でしろっての。

58 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:38:03 0

欲張って、せっかく恵まれた孫ごと追い出して元も子もなくした元トメ
恵まれた幸せに素直に喜んで、大切にした今トメさん

情けは人の為ならずとはよくいったもんだ。

59 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:39:11 0

>>43>>44
娘GJ!
賢くて優しいお嬢さんだね。
しっかり子育てしてきたんだね。

60 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:48:51 0

>今の住所を元夫に教えてしまった共通の知人は、「お母さんが危篤だから!緊急事態だから!」
と言われ押し切られてしまったらしい。

別れた元夫の母親なんて赤の他人のおばさんなのに。
友人も「>>44さんに伝えておきます。」でいいだろうに・・。
再婚して新しい家庭を持った>>44さんの住所を元夫に教えるとかないわ(´Д`;)

61 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 15:55:47 0

元トメが危篤だろうと何も関係ないことなのに

その知人きつく〆といた方がいいと思う

62 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:03:08 0

娘さん達からみたら実の祖母だから危篤なら会わせなくちゃ
と考える人は居ると思う
人の生き死にを口実にする下郎がそんなに居るとは思わないのでは?

63 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:05:16 0

うーむ、住所を教えることで44さんの家族に危害がいくとか、
娘さんが連れ去られるってことも考えられないのだろうか>知人
そうなったら、どう責任取るつもりだったんだろう

家を知ってるってことなら、相手が無言なのが逆に怖い
今後凸がある気がするよ
現旦那さんにも相談して引っ越しまでの間、

警備を厳重にしておいたほうがいいかもしれないね

64 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:21:05 0

娘さん達にとっては確かに実のバーサンだから

「危篤だから連絡取りたい」って言われたら、
教えちゃう人はいるだろうね

65 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:27:37 0

もうすぐ夏休みだし、旦那さんと義理母さんに事情を話して
出産に支障がないなら娘さんたちと3人だけでも

引っ越すか避難しておいたほうがいいと思うよ


返信がない・今住所を知られているなら凸って来る可能性もあるし
手紙を証拠にして弁護士さんから接近禁止とかの警告だしてもらうとか
常に斜め上の行動をしてくるのがロミオだから打てる手は全部うっておいたほうがいい

66 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:30:31 0

離婚理由があれなのに、そんな実のバーサンにわざわざ会いたいと思うかね
赤の他人の善意(家族に関して、子供に対して)ほど気持ち悪いものはない

67 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:31:29 0

んだんだ、大事をとって避難しておいたほうがイイかも

68 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:40:13 0

娘さんがメールしたことで確実にその住所に

住んでることがバレちゃった訳だしね

69 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:45:14 0

いくら切羽詰った状態でも、連絡先を教えるなんてありえない


「こういう状態で連絡取りたがっていた」と伝えればいいだけなのにな
伝達では時間がかかって、切羽詰った状態が

取り返しのつかない状態になるとでも思ってるんだろうか?

70 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:47:19 0

ありえない、といってもやっちゃう人がいるんだから仕方ない。
ここであれこれ済んだこといってもね。

71 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:52:28 0

そうだよね、これからどうするかを考えたほうがいい

72 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:53:55 0

そういう人は「いいことした」とか思ってるもんだって>69

73 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 16:56:17 0

昼ドラの見すぎじゃないのか>知人

74 :名無しさん@HOME:2010/07/21(水) 17:00:42 0

ここでアドバイス(笑)してる人も「いいことした」と

思ってるんだろうから似たようなもんだろ

引用:ロミオメール19通目
画像出典:photoAC

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •