ここから先の後日談プリーズ
![ウトメを温泉へご招待^^私「私は行けませんが、ご家族水入らずで温泉へどうぞ」トメ『楽しみねぇ~』当日→トメ『どういう事よ!家族でって言ったじゃない!!!」www](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/06/girl-410334_640.jpg)
887 :874:2008/10/29(水) 12:09:07 0
トメは元々車必須の田舎出身で、
どこに行くにも車が基本の人。
何でか知らないけど交通機関を利用して遠くに行くのが苦手。
買い物もウトに送られてデパート、帰りはタクシー、
お芝居とか行くにしても、
一緒に行く人がいなければチケット放置しちゃう。
交通機関、ざっと考えてもど田舎の
1日何本か来るバスで何時間、電車で1時間位、
乗り換えてまた30分かな?
そんな距離を一人でなんて行けないねw
タクシーなんて乗ったら何万円もかかるし。
888 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:11:32 0
車必須の田舎で、自分は運転しないんだ。
どんだけお嬢様で、どんだけ奥様なのかと。
889 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:12:02 0
>>887
ああ、普段車の人で久しぶりに電車に乗った母が何を思ったのか、
上り電車降りで下りに乗り換えたことあったなぁ
それがトラウマなのか、電車にはそれ以来乗ってない。
891 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:23:46 0
トメ電を旦那に回すことはできないの?
892 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:34:11 0
そんな勿体無い
ダンナが迎えに行っちゃったりしたら台無しじゃないかwww
そんな可能性もなさそうだけど、念のため。
893 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:39:46 0
旦那が好きで親孝行するのは自由だと思うけど。
894 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 12:47:25 0
旦那さんに言っても、放置される予感w
895 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 13:03:11 0
>>旦那が好きで親孝行
今回の場合、親孝行が迎えに行くことだとすれば
それはトメがトメ義実家と付き合うのはイヤと思ってると認める事となる。
そうなると嫁に示しが付かない(?)ので息子へヘルプすることは間接的に
トメが自分の首を絞める事になりそうwww
896 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 13:11:33 0
旦那もそこまで暇じゃないだろう。
897 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 13:17:13 0
今日は平日だしね。
898 :名無しさん@HOME:2008/10/29(水) 13:18:15 0
>>888
田舎なら、トメが若かった頃には、自動車はまだ贅沢品で、
所有している家は少なく(仕事用の軽トラとかは別)、
かつ「女が運転をするなんて!」の時代だったんじゃ?
ついでに、ATM操作、ビデオ録画等もできないかも。
そういう人、いっぱいいる。
コメント
都合の良い時だけ家族(笑)
あるあるですよね。
自分の場合は基本人数にカウントされてなかったなぁ。
by おっか 2023年4月19日 8:55 AM