ここから先の後日談プリーズ
![旦那のいとこが「友達の結婚式で新婦に贈るウェルカムベアーの係なんだ」と言ってきた。私の結婚式の時の手作りウェルカムベアっを貸せと…貸したら返ってこないよね?→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/06/5166710_s.jpg)
568 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 09:58:15 ID:bxtyTzsZ
ちょっと遅かった・・・orz
プーさん危ない!
今日中に実家に避難させてー
570 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:01:25 ID:57dJ1amL
いや危ないのはプーさんじゃないからw
571 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:01:38 ID:VeNt3slS
>>563
>私は何度も無理だと言ったのに
「無理」という言葉はセコケチ&非常識人には使えないから「嫌」とはっきり言ったほうがいいと思う。
もしくは「お断りだ」
573 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:02:52 ID:6zGytivt
新婦に「贈る」クマーなのに「貸して」とはこれいかに。
セコケチって日本語不自由なのがデフォなのかね。
574 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:06:27 ID:GScqpuP
7>>573
私もそこに引っかかった…。本当は「貸して」じゃなくて「ちょうだい」では。
576 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:12:32 ID:SpWjLjg7
その義従姉、「この熊のドレス脱がせて、貸して」だなんて
プーのドレス強奪して贈った後、その友人に
「このドレスは義従妹ちゃんのだから式が終わったら返してね」と言うつもりなんだろうか?
「そんなの激しく非常識ですよ!!」って言ってあきらめさせることはできないものかな。
ガンガレ!!
577 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:14:02 ID:bxtyTzsZ
>>570
読み違えたw 笑ってやってorz
>>563
とにかくクマさん達には危険が迫ってる 一刻も早く逃
がして!
セコケチは一度目をつけた獲物は逃さない・・・
>新婦がPoohさん好きでさー…困ってるんだよね。そんなの売ってないでしょー
ヒント:
プーさん2匹用意する→100均でレースのハンカチと蝶ネクタイ買う
→ウェルカムベアPoohさんバージョンいっちょあがり!
でダメか? 新婦には悪いけどさwww
579 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:15:08 ID:8AlEcyne
とにかく隠せ、そして自宅にはないと言い切ったら?
理由は子供が遊んでいてちょっとほころびが出て友達に直してもらっているとか・・
直るのはいつになるかわからないと。
580 :名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 10:16:07 ID:0KQC9PVu
それこそ旦那に言えー!
ついでに今までのモニョなとこも言っておく。
「その大きさのプーさん見つからなかったからこれ持って行くねー」となるのでは・・・
コメント
本当は友達を祝う気持ちもない癖に、楽な役まわりで済まそうとするからこんな事に成るんだと思う? 今までも全てが万事こんな考えで世の中を渡って来たんだろうね?
by 権平 2023年10月2日 10:52 AM