![ウト『旦那の名前でローンを組んで二世帯住宅を建ててくれ』と…私「ムリ!!私実家から生活費出してもらってるのに?」→結果](https://huwakawa.com/huwakawa/wp-content/uploads/2022/06/gahag-0080358751-1-2.jpg)
173 :162:04/07/10 22:48
>>168
とりあえず今は無理。
せめて、1,2年待ってもらいたい。その時OKできるかはわからない。
奴らのムスコたんに言ったのですが、
今じゃなきゃ駄目っぽいし・・・。という返事でした。
>>169
やっぱり駄目だよな・・・。
旦那に向かって何度か
「あなたのお母さんは特に金銭的な面で全然信用なし。
もう少し信頼関係を築けばいずれはともかく、
現状で信じろって言うほうが無理」と言ってます。
それは認める、とのコト。
金のことに関しては誓約書書かせるそうです。
それを破り、なおかつ旦那が対処しないのであれば離婚、
という話にまでは持っていけましたが・・・。
昨日、私の意見がここ数日の間に、
条件付可→絶対駄目(一度受け入れてくれた)→また条件付可→やっぱ絶対駄目‥
というふうに二転三転してしまったのでまた変更‥だと、
「○○の感情に振り回されている感じだよなあ(怒)」といわれてしまい、
再度変更するのきついです‥。
引越しは考えたのですが、
引越し代や次の家の敷金礼金などの諸経費がないのであきらめました。
と書いていたのですが、書き込み中に電話がありました。
今日夜勤で、寝る前にはいつも電話をくれるので
今日もかかってきまして、
感情に‥うんぬん思うのは当たり前だしそれに関しては
本当に申し訳ないけどごめん(断って)と言えました。
怒ったときに怒鳴ったりとかせずに
無言になっていく人なのでしばらく沈黙が痛かったですが
最終的には「明日帰りに実家寄って断ってくる。
それでいいよね?この話はもうこれで終わりにしよう」
という言葉を引き出せました。かなり怒っていました。(当然ですが・・・)
このまま進めていったら(私のほうに)わだかまりが残るし‥と言ったら、
もう十分残っているけどね、と言われたのがきつかったですし、
明日帰ってきたら怖いだろうな、とは思います。
数日は口もきけない状態かも。
174 :162:04/07/10 22:48
続き
今まで意見が二転三転していたのも、
きっぱり断ったときの旦那の落胆振りが痛く、
また、旦那に嫌われるのが嫌で譲歩してしまったのが原因でした。
最後まで譲歩していられればよかったのかもしれませんがやっぱり無理でした。
結果、普通に断るより、旦那はつらかっただろうし、
心に不信感やらを一杯残してしまい申し訳なかったと思います。
でも耐え切る自信がありませんでした。
ここの住人の方に背中を押してもらいました。
ありがとうございました。
>>171さんの一言が特に決め手になったと思います。
嫌われるのが嫌・・・なんてびくびくしてたけど、
このことがきっかけで離婚なんかになっても後悔はないと思います。
私と娘より親を取る人だったんだな、と諦めます。
その際は勝手に同居すれば?と。
また普段は実母に頼りきりでしたが、
今回のことで色々考え、金銭的な援助を断つことにしました。
かなりきついけど、そのほうが私も旦那も、
自分たちの状況を正しく捕らえられると思いました。
次会った時に実母に、今までごめんねって言いたいなあ(照)
長文&スレ汚しすみませんでした。
>>170
いつか絶対取り返します。
ここから先の後日談プリーズ