huwakawa

結婚のため自室にある調度類を全部新居に運ぶ準備をしてたら「え?持って行っちゃうの?そんなの聞いてない!」と兄嫁がわめき出した。「実家にあるものは全部私が相続する」と謎理論

time 2022/07/10

結婚のため自室にある調度類を全部新居に運ぶ準備をしてたら「え?持って行っちゃうの?そんなの聞いてない!」と兄嫁がわめき出した。「実家にあるものは全部私が相続する」と謎理論


例え両親が買った調度類であったとしても

相続云々と言い出すのはおかしい、


そもそも私の部屋にあるものは私が自分の給料で買ったり、

自作したものであると言っても聞かない。


どれも入手しにくいもので珍しいからここまで

意固地になるのかもしれないが、
だからこそ私にも思い入れはある。


甥と姪の名前を出されても困る。

確かに二人共私の趣味のものを気に入ってたから、
誕生日に自作したものあげたりしてたけど、

だからって部屋の中身まるっと寄越せはない。


終いには服もアクセも寄越せとな?ふざけんな。


前から私の部屋に勝手に入ったりするのは嫌だなぁと思ってたけど、

クレクレとか泥はなかった。


どうせ全部自分のものになるからの余裕だったんですねお義姉さん…。


結婚が決まって家を出ることになったらコレだよ。
市内だからって毎日凸してくるしもう嫌だ。

557 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0

あのー、結婚して家を出るのに、
自分の私物は実家にそのまま置いて、
自室も確保したままにしておこうというお考えですか?

558 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN P

リスト作って早めに持ち出した方がいいよ。
貸倉庫とか。
なくなってからじゃ遅すぎる。

ってか兄は何て言ってんの?
泣き叫ぶって尋常じゃない。なんか悪い病気かもよ。

559 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN P

>>557
え?違うんじゃないの?

560 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0

>>557
555が結婚で引っ越すから荷物は置いて行けって兄嫁が言ってるのでは?

それに557のいう通りだとしても
実家で許してるなら荷物置いて行ってもいいと思うけど。
兄嫁、同居でもないようですし。

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •