huwakawa

夫が義妹を引き取って面倒見ると言い出した。「受け入れるか離婚か決めてくれ」旦那のこと好きだけど離婚を選んだ・・・

time 2021/08/15

夫が義妹を引き取って面倒見ると言い出した。「受け入れるか離婚か決めてくれ」旦那のこと好きだけど離婚を選んだ・・・


316: ↓311:16/04/06(水)19:29:44 ID:WDM×

夫も同じ考えで、義妹には次第に

キツく言うようになったが暖簾に腕押し
あとで困っても助けてやることはできない、

俺らには俺らの生活があるし娘もいる、
自分の人生には責任を持て、などなど私の気持ちと

同様のことを言ってたので夫のことは信じてた


又、折々に私からも夫には

「義妹ちゃん、将来一人になった時のこと考えてるのかな
お義母さんあまり貯蓄もないようだし、

私たちには援助はできないよ」って言ってて


夫はその都度「分かってる」って言ってて、

だから本当に信じてた


なのに義母が急死してから状況は変わった


予想通り貯蓄は殆ど無かった
保険も死亡保障のない医療保険のみだったし


ただ、勤務先から退職金(?)が200万出て、

夫はそれを全て妹に渡したけど
200万なんてお金が消えるのはアッと言う間


次第に夫にお金をせびるようになった


私は賄いでもアパートの管理人でもなんでも、

本気で探せば仕事は絶対あるんだから
今度こそ甘い顔してちゃだめだと思うと突っぱねて、

家計からは一切出させなかった


我が家は小さいながらも客間のある戸建マイホームだけど
結婚以来ずっと正社員で働いてきたのは

怠け者の義妹を養うためなんかじゃない


娘の学費の為、小さくても自分たちの城を得る為、

そして将来娘に介護の苦労をさせない為、
その為に働いて働いて取得した家で

自分と2つしか違わない義妹が一部屋占領して
ゲーム三昧の生活をされるなんて想像しただけでもゾッとする


317: ↓311:16/04/06(水)19:30:13 ID:WDM×

一年前、自分の気持ちは全て夫にぶつけた


だけど夫にはそんな妹でもたったひとりの妹なのか、

やはり放っておけないと言われた


何度も話し合った結果言われたのが

「受け入れるか離婚かおまえが選べ」と
夫婦仲はずっと良かったから、たぶん離婚を

選ぶことはないと思ってたんだろう


私も出来ることなら離婚などしたくなかったけど
だからと言って義妹を受け入れることは絶対無理だった

down

コメントする




シェアする

  • 
    
  • 人気記事

  •